dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、競売不動産で落札したのですが、占有者が退去せずに困っています。
そこで、引き渡し命令の申し出を裁判所に提出したのですが、裁判所からの通知を占有者が受け取らず引き渡し命令が執行できない状態が続いています。
 裁判所に相談しても通知を受け取らない限り、引き渡し命令の執行ができないとの事なのですが、何かいい方法があったらアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

当方の経験上は、裁判所の競売係りから次回受け取りを拒否したら公示送達を実行する旨の普通郵便での通知をしてもらい、再度引渡し命令の送付→拒否→公示送達で対処してもらった経験があります。



担当書記官に良く相談して、どのような対処をしてもらえるのか?良くお願いしましょう。
送達にさえなれば、強制執行の手続きは競売係りではなく、執行官になりますからそこからは、強制的に事は進みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度書記官の人に相談して対処してみたいと思います。

お礼日時:2013/11/19 19:06

占有者はお金がなくて引越しができないのかもしれません。


引越し費用を出すか強制執行を裁判所に申し立てましょう。

どっちにしてもお金は掛かりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!