dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方女性で、15年付き合いのある親友の幸せを喜べないことに、最近気がついてしまいました。

親友は綺麗と可愛いを足した感じの子で男性によくモテてました。

ですが、彼女がいる人を好きになって都合のいい女になったり、10年ほど不倫をしていたりしました。

現在は1年弱付き合ってる、彼氏がいます。

なぜ親友の幸せを喜べないかというと、

昔、私より絶対に先に結婚したいと言われたことがあるからだと思います。

私は誰かより先に結婚したいとかそんなこと当時考えたこともなくて、

むしろ親友の方がモテてたので、親友が先に結婚するんじゃないかと思ってました。

私より先に結婚したい発言は、真顔で言われて、

私は同じ年に結婚できたらいいんじゃないと軽い感じで言ったら、

イヤ、絶対先に結婚したいと言い切られました。

でも結婚は私が先にしました。

その絶対先に結婚したい発言は、もしかしたら親友は忘れているかもしれないです。

結婚する時も普通に祝福してくれましたし、結婚式も出席してくれました。

ただ二次会だけは、お金がもったないから検討すると言われましたが、結局出席してくれました。

私が結婚する前に、彼氏と会うのが精一杯すぎて、親友と遊べないことが続いた時は、嫌味を言われたこともありました。それは笑って言われたのですが、私は持病があり、それでもフルで働いてて、彼氏とも休みが合わず、けっこう大変な日々を過ごしていたのに、それなのに嫌味??って感じでした。


今の親友は、とても幸せだと思います。

ですが、結婚したい発言から、張り合われてきたんだと思うと、なんだか素直に喜べず、

他の友達に比べて、彼氏ののろけも多くて、表には出さないけど、裏ではあまり面白くない自分がいます。
他の友には、素直に喜ぶことができるのに・・・。

根にもってる自分もなんだか大人じゃない気もするし、親友にはいろいろ助けてもらったこともあるのも事実です。

私がスパッて忘れてしまえればいいのですが、

どうしても許せないみたいて、何年を引きずってます。

私は、親友と縁を切りたいと考えてません。

でもこの先もモヤモヤしながら、付き合ってったり、張り合われてたりされてるんじゃないかと思うと、

前みたいに、楽しく遊べません。

女性の方、何でもいいのでアドバイスお願いします。
長文お付き合い頂きありがとうございます。

A 回答 (7件)

こんにちは。



多分質問者様より、おばさんです。親友とまだ15年と書いてありますので。私の親友たちとの年月は、

30年くらいになりますし、その嫉妬するような間柄なのが若さを感じさせます。

私にも友達との間には、常にそのような感情がありました。そんなこんなを潜り抜けながら、親友というのは出来るのではないかと思います。

お互いにもっともっと年を重ねて、子どもが大きくなるまで、なかなか難しいですよ。

夫の次は子どもの差。そんなことで争うくらいなら、親友ではない。というのは、短絡的だと思います。

イザと言う時に、心を支えてくれたりする、それが親友です。友達でも姉妹でも、ライバル意識と言うのはどうしても出てしまうものですよ。がんばって抑えても、人間である以上難しいです。

今は少し離れて、それぞれの生活を確立する時なのではないでしょうか。

友達だから、親友だから、何でも・・・というのは、ある時終わりにしなければならないと思います。

隠し事があっても、連絡が何年途絶えても、お互いに「ピン」とくるものがある間柄ならば、恐らく一生涯友情は続くと思うのです。

人の幸せを心から喜べないのは、自然ですよ。それでいいんです。自分を責めずに、自分なりの幸せ、追求してください。そうしているうちにまた、楽しく話せる時間が来ると・・オバサンは思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そんなに若くないですよ。
もう30歳は越えてるので。

親友とは、私が結婚を機に遠方になってしまったので、

会う機会もだいぶ減ってしまいました。

こんなに減った中でも、先に結婚したいという発言がいつまでも心に残ってるのは、
相当根っこが深いのかと思います。

でも自然でいいと言って頂いて少し安心しました。

自分も、もっと幸せを追求していき、

親友の幸せを心から喜べる自分になりたいです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 16:13

こんにちは、質問者様:


回答します。

無理に大人になる必要なんか、ないんじゃないでしょうかね。
喜べもしないもの、無理やり喜んだり、或いは、喜べない自分を卑下することもありません。感じるままで、いいと思います。

あ、女性の方、何でもいいのでアドバイスお願いします、とありましたが、回答者は男性なのですが、回答しても、いいでしょうか???(NGでしたら、読み飛ばしてくださ~い)

そもそも、親友なるものの捉え方が、質問者様とはだいぶ違いますよね。

回答者にとって、親友って、ま、仲はいいんですけど、張り合ったり、ダメ出しの嵐だったり・・・ストレスな事の方が多いです。

何の言っても競争社会ですから、張り合う事はそれほど珍しい事ではありません。質問者様は?どうですか?学校のテストや運動会だって、あったはずですけど、あれも競争ですよね?今度は頑張りたい、今度はあの人には勝ちたい、って思ったことはありませんか?なかったとしても、そう思うことがそんなに変わった事でしょうか?

ま、そう心で思うのと、そう口にだして言うのとは、雲泥の差があります。

★あなたよりも先に結婚したい

なんて露骨な、競争心むき出しの、嫌味なのか、と思います。が、その一方では:

子供じみていて可愛い

とも感じます。

そんな事まで競争したいんだな・・・少なくとも、質問者様がそんなにメクジラたてるような、何年も引きずるようなマターには思えません。

一人、取り残されたくはない

ぐらいの意味だったのかもしれません。

広い心で、許してやってはどうですか?

だって、この事がストレスになっているのは分かりました。
が、人の幸せを素直に喜べないだなんて・・・

人としてNG

では、ありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の前半と後半で正反対のことが書いてありましたので、

少し戸惑ってしまいました。

男性からのご意見もありがたいです。

親友は私が結婚する時、祝福してくれましたが、

寂しい気持ちもあると言われました。

露骨に言われたことが腹が立ちましたが、

一人取り残されたくって思ったのかもしれないと思ったら、

広い心でいれる気がしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 16:20

先に結婚の言葉ではなく、彼女の過去が許せないからだと思います。



貴方の親友は都合のいい女であったり、不倫を10年していた。
コレを知っている貴方は、自分が彼女より上だと思っています。
そして彼女も貴方より自分の容姿が上だと思っている、だから貴方よりも先に結婚するつもりでの宣戦布告。

実際に貴方は先に結婚、彼女は今の彼と幸せにのろける。
貴方の本音では「許せない」のは言葉ではなく、彼女の不倫の過去でしょう。
彼女に貴方と張り合う気持は無いと感じます、自分がモテテ容姿は勝っていると思うなら、張り合う理由などありません。

貴方も同じこと、不倫の過去は無いし自分が幸せなら多少は彼女の今の彼に同情しておめでとうと言ってあげて下さい。
縁を切りたくないなら、貴方が合わせることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親友は張り合っていたのではなく、私の方が容姿が劣っているから、宣戦布告をしてきたってことなんでしょうか?

だったら尚更許せないですね。そんな気持ちでいたのが事実なら、

こちらから縁を切りたいと思います。

親友がいつも不幸せな恋を選んでいたことは、かなり心配していました。

でも、不倫してる最中に宣戦布告されたので、

宣戦布告後に、友達の幸せを喜べなくなった気がします。

違う視点でしたので、いろいろ考えさせられましたが、

客観的なご意見参考になりました。

お礼日時:2013/11/20 16:01

親友がいるのは人生にとって重要だと思います。

親友とは、お互いに波長が合う人で、お互いの人生を幸せに導いてくれる相手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はお互いの人生を幸せに導いてくれる相手ではないと思いますので、

親友とは呼べないってことなんですかね。

客観的な意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 11:12

付き合っていてストレスになるなら、それは親友ではないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレス…。ありますね。

付き合い方を変えていった方が上手くいくのでしょうか。

客観的な意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 11:16

こんにちは。



人って色んな所で他人と優劣をつけたいものなんですよね・・・。

もしかしたらお友達は、あなたのことをうらやましく思っていて
負けたくないという思いがどこかにあったのではないでしょうか。

例えば客観的にモテていた、と書かれてますが、実は友達にして
みれば、自分から好きになった人には好かれなかった、とか、
不倫をしていたようですし、通常の「幸せ」を感じたことがなか
った・・・とか。

あなたがどのようなタイプかはわかりませんが、友達の目線から
見てあなたの方が幸せでうらやましい・・・なんて思っていた
のかもしれませんね。


どうせ引きずってしまうのなら、友達に打ち明けてみては?
ずっと気になってたんだけどさ~みたいな感じで。
今はどちらもご結婚されいているようですし、今ならお互いに
さらっと言い合えるのではないでしょうか。

個人的な意見でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親友が不倫してた10年だけを抜粋すると、

私の恋愛もそんなにいい思い出はなかったと思います。

酒癖の悪い彼氏だったり、援助交際未遂するような彼氏と付き合ってましたし、彼氏も5年近く居なかった時もあったので。

羨ましいと思われることがあまり思いつかないです。

私も思い切って親友に打ち明けてみようと思ったのですが、

親友はまだ結婚はしてないんです。

結婚してから、私が遠方に越したため、親友の近況があまり良くわからないですが、結婚間近だと私は思っていたのですが、

婚約した話しはまだ聞いてないですね。

今の状態だとまだ聞けないかなって感じです。

回答にもありましたが、何か羨ましいと感じることがなければ、先に結婚したい発言もなかったってことですよね。

個人的な意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 11:07

結婚で張り合ってるのがどうとか言ってるけど


あなた自身も結構張り合ってたりよく比べてるんじゃないですかね?

どこがといわれると明確には答えられないけど、
質問からはなんとなくそんな感じを受けましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身、張り合ってたことはないですが、自分の中で親友と比べてることはありました。

自分は親友より、いろんな面で劣ってるなって。

言葉で伝えたことはないんですけど、

態度で伝わってたんでしょうか。

結婚を先にしたい発言がなければ、親友の幸せを喜べていたように感じます。

客観的なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!