電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あがりや緊張を低減するために、頓服で週に1~2回、0.5mgを1錠服用するものです。
飲むと安心するせいか、調子はいいです。
会社のオフィスにいるとなぜか緊張するための対策として服用しています。
ただし、依存性などを考慮して、なるべく飲まないようにして乗り切っているのが現状です。
このデパスという精神安定剤は、ものすごく強烈で依存性が強く危険という話だったり、
副作用がない安心できる薬だったりと、人によって見解が全然違います。
医者も人によって言い方が違うように感じます。

実際のところを詳しく教えてください。
毎日飲んでいても、助けになっていて、特に大きな問題はないという経験があったりとか、
経験者にできればお聞きしたいです。
自分の希望は、会社のある月~金に、0.5mgを1~2錠服用できれば
かなり心の負担が減るように感じ、そうしたいと考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

薬物依存は、人によって、様々です。


学会や厚生労働省のように、全体を見てどうするかという
ことを考える部署にとっては、全体の統計が重要ですが、
患者にとっては、そんな統計は、参考程度です。
つまり、依存の発現率××%などということは、
全体を見た時に重要な数字であって、
個人では、50%の依存率なんて、あり得ません。
個人では、依存になるか、ならないか、
二つに一つです。

長期連用しても、依存にならない人にとっては、
依存性なし、でしょうが、
短期間で、依存性が出る場合には、依存性が強いという
ことになるでしょう。
人、それぞれです。

重要なことは、そんな他人の話ではなくて、
質問者様自身の依存性を見極めることです。

例えば……
効きが悪くなって、量が増えた。
止めると軽い禁断症状が現れる。
というのが、重要なシグナルです。
このような状態になったら、早急に対策を取らなければなりません。
ですが、そうでなければ、あまり、気にしないことです。

また、このような薬には、精神依存が出る場合があるので、
注意したいです。
例えば、飲まなかったことが気になって、余計に調子が悪くなる
という場合があります。
このような精神的依存が出た時も、要注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それほど飲んでいないのですが、おっしゃる通り、飲まないことにより
余計不安になるという感じを受けています。
なので、これも一種の依存なのかなと思っています。
でも、それはあたりまえなのかなとも感じます。

目が見えないと眼鏡をかけます。
そうなると眼鏡がないと生活できなくなります。
それと同じで、精神が不安定な状況を薬の助けをかります。
そうなるとその薬なしでは生活できなくなる。
この連鎖は薬を飲む以上絶対に起こることだと思います。

この連鎖をエスカレートしないような日々の調整が必要で
そのために信頼できる主治医が必要ということだと思います。

お礼日時:2013/11/22 11:19

デパスを服用していました。

飲み方に問題があるので、意見が分かれるのではないでしょうか。
飲み方というのは、量のことです。
適量を飲んでいる場合は、なんの問題もないと思いますが、病人自体には判断ができません。先生の判断に任せることになります。先生は、どういう場合にどの程度飲むかをいいます。それを守れるかどうかじゃないですか。
守らなかった人が、危険だといっているのかもしれません。そして、そういう患者を見た先生が危ない薬といってるのかもしれませんよ。
あなたの希望があるようですが、希望は先生にいいましょう。希望も言っていいのです。そして、先生がいいというか、どうかに従ってください。
ちなみに、毎日飲む時期もありましたし、1週間に1錠程度の時もあり、現在は飲んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、適量を超えた服用が危険、用量を守れば安全という考え方に共感します。
先生も、いい加減に薬を処方する人もいるようです。
いい先生を選ぶ必要が第一ですね。

お礼日時:2013/11/22 11:05

いろいろ噂はあるようです。


でも、私は医師の処方でデパスを10年以上飲んでいます(0.5mg×2錠/日)
医師からは、副作用の少ない薬(眠気はあるが)との説明でした。
それまでいろんな薬を試して、これに落ち着きました。
(症状は胃炎(神経性)でポリープも出来ました。胃薬と併用して飲んでます)

依存性ですが、長期休暇(冬休み等)や旅行中には飲みません。
それで何の問題も無いです。(胃が痛くならないので)
なので、あくまで会社にいる間の精神状態に問題があるのでしょう。
まあ、辞めれば良いんでしょうが、結婚して子供もいるのでそうはいきませんから。

上に書いたように、飲まなくても問題無いので、依存性は無いと思っています。
医師からはいきなり辞めるのは良くないとは言われていますけどねw
当然、副作用の事は心配ですが、飲まずに苦しむより、飲んで楽になる方を選択しました。
仕事にも影響が出ますから・・・
今のところ、眠気がでる以外の副作用も全くありません。
ただ、これはあくまで私の場合のことですから、医師とよく相談して決めた方が良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても参考になりました。
飲まずに苦しむより、飲んで楽になる方を選択しましたというところが大きなポイントですが、
あなた様はその決断がいい方向に行っているのだと思います。

恐れているのは、飲み続けていくうちに、物足りなくなって服用の量が多くなるということです。
それもなく、10年間一定で過ごせているということですね。

お礼日時:2013/11/22 11:00

医者も<そんなにたくさんの医者の意見を聞いたのですか?


そこがまず引っかかりました。
まずは3人以上の医者の意見を聞いた方がよいのではないかと思います。
また、患者に対して精神科医が話をする場合は、患者の意見を否定しないような話をしてゆくので、相違があるのは当たり前だと思います。

さて、副作用のことについて心配しているのであれば、ネットで「デパス」と打ち込めばいくらでも情報を入手できます。そして効用も副作用も個人差があることが記載されているはずです。そのことからもわかるように、他人の話を集めても何の意味もありません。信用できる医者と二人三脚で合う薬を探して症状の軽減をはかり、カウンセリングや訓練や環境変更によって真因へ対処、そして減薬して通常の生活を目指すというのが道筋です。

素人が他人の情報を集めて判断するといった、間違った方法はとらない方がいいと断言します。

あ、デパスの使用感ですか?少しの間飲んでましたが私には全く聞きませんでしたので、今はもっと強い薬を飲んでいます。私にいわせればデパスなんてWwwwwという感じです。そんな人間もいるんです。ちなみに、不安や緊張を取り除く薬をずっと続けてゆくことでいいことなんか一つもありません。薬が効いている状態の脳の状態は霞がかかっているようなものです。適度な不安や緊張すらなくなりますので、よい仕事はできません。そのことは頭の隅にでも置いておいてください。

あまりお役に立てなくてすみませんが、回復を長引かせるような回答もどうかと思うので、あなたの本意等は違う回答を投稿しました。とにかく、お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

医者に実際に聞いたのは、自分の主治医のみです。
あとは、本やらネットでの情報です。
信頼できる医者がいればいいのですが、そこまでたどり着くには、いろいろな医者にある程度の期間接しないと・・・。
なので、いろいろな方の生の情報をお聞きしたいと思った次第です。

不安や緊張を取り除く薬をずっと続けてゆくことでいいことなんか一つもありません。薬が効いている状態の脳の状態は霞がかかっているようなものです。適度な不安や緊張すらなくなりますので、よい仕事はできません。そのことは頭の隅にでも置いておいてください。
→おっしゃる通りだと思うので日々抑制しています。
 ただ、緊張がいい仕事の妨げになっていると日々痛感しています。
 緊張を和らげ、いい仕事がしたいという観点と、薬の危険性を天秤にかけています。
 その結論が出ていない状態です。

お礼日時:2013/11/22 10:54

>頓服で週に1~2回、0.5mgを1錠服用するものです。



問題はないと思いますが、担当医に相談した方がいいと思います。
殊更、精神安定剤を「危ない薬」と言う人の意見は信じてはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/22 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!