
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別に非磁性体でも導電率が高ければよいのです。
>アルミ容器(磁石がつきません)なのになぜ?HIで加熱できました
でも、ステンレス鍋は非磁性体なのに従来品のIH機器でも加熱できますね。
勿論、アルミや銅などの非磁性体対応と謳っているIH機器には工夫がしてある訳ですが
非対応であっても条件が整えば非磁性体でもIH加熱は可能ですよ。
基本原理は加熱する側の透磁率と電気的な比抵抗の大きさによって左右されることになります。
アルミは基本的に非磁性体なのですが、このアルミに対し高周波の電流を使った磁場に置くと
そこに「渦電流」が生じます。
この渦電流を使った例として家庭の電力量計がありますね。
非磁性体のアルミの円盤が使用電力(電流)に応じて回転数を変えていますね。
実際にはアルミが全く磁力の影響を受けないわけではありません。
非透磁率が小さいだけです。
鉄とアルミなどの金属との一番の差は、磁気を集める力である透磁率が異なります。
(1000倍以上違います)
その為、同じ磁力を電磁調理器を出しても中に通る磁束が1000倍近く異なります(一概に100倍ではないです)
渦電流は金属の比抵抗が小さい方が大きいので、鉄よりもアルミ、銅などの方が大きくなります。
従ってアルミや銅などの非磁性体をIH加熱するには「渦電流」損による熱損失分の熱量によるもの
(これ自体は鉄より大きい)
鉄などはこの渦電流と直方向の変化によるヒステリシス損失による熱損失分の加熱(これはアルミよりも1000倍大きい)が利用できます。
なのでアルミの鍋の底部が振動しやすい構造で比抵抗を小さくしておけば普通のIH機器で加熱できます。
またIH機器の誘導コイルとアルミ鍋の底の距離が重要です。
ありがとうございます
質問の仕方が不明瞭でした^^
でもご理解いただけて大変うれしいです
おんなの私には難しかったですが
謎がとけました^^
No.5
- 回答日時:
最近は、IHに使える、「使い捨てアルミ鍋」も有ります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83 …
商品のパッケージに、「IHコンロ使用できます」などの
表示が有りませんでしたか?
No.3
- 回答日時:
それはほんとうに純度100%のアルミ鍋ですか?
底に鉄やステンレスを貼り付けたり
磁石が付かない程度でも鉄を混ぜた合金にしたり
銅との合金にしたりステンレスにすればIHでも使えると思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 市販の鍋焼きうどんについて 使い捨てのアルミのお鍋に入ってるスーパーとかで売っている鍋焼きうどん 賞 6 2023/04/28 23:02
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食器・キッチン用品 こんばんは 教えてください アルミ製の鍋の底が一度、焦げを取ったのですがまた、鍋の底に、焦げが出てき 3 2023/02/01 18:08
- 食器・キッチン用品 ステンレス製の片手鍋について 4 2023/07/04 22:06
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 食器・キッチン用品 繰り返し使用することについて。。 質問 写真の飲みものはコンビニ、スーパーで普通に販売しており、ワシ 2 2023/06/26 15:36
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に 2 2022/09/23 02:00
- レシピ・食事 アヒイイ~(ジョ)初挑戦 2 2023/05/21 11:59
- 物理学 IHクッキングヒータによる誘導加熱について 3 2022/05/29 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国製ステンレスは安全??
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
カラメル(キャラメル)を作る...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
ガムの包み紙について
-
アルミ製のやかん
-
ミツワアルミ株式会社をさがい...
-
アルミニウムの鍋の油汚れ落とし
-
鍋焼きうどん用の、使い捨ての...
-
アルミ鍋内側の黒ずみ汚れの落...
-
アルミの無水鍋って安全ですか?
-
ジャム作りに使う鍋の材料
-
やかんの麦茶にはやかんの成分...
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
ステンレスの水筒って、ハイタ...
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
アルミ鍋
-
ステンレス製の片手鍋について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製ステンレスは安全??
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
お鍋の種類って・・?
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
なぜアルミがIH対応?
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
モツ鍋はなぜ土鍋ではなくアル...
-
鍋焼きうどん用の、使い捨ての...
-
アルミ鍋の修復
-
使い捨てアルミ鍋のうどん、2...
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
「厚手の鍋」ってどんな鍋?
-
アルミの無水鍋って安全ですか?
-
炊飯器の釜のフッ素加工がはげ...
-
カラメル(キャラメル)を作る...
-
アルミ鍋
-
銅鍋の錫メッキについて
おすすめ情報