dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デーラーから一年点検をするから来店せよという葉書きが来ました。法律で決まっているとのこと。

億劫ですが、一年点検は受けなければいけないのでしょうか?
期限は厳密に一年以内ですか?
遅れたときの罰則は?
費用は?
時間は?

三菱コルト。1万5千キロ。数ヶ月前に1万キロ記念でエンジンオイルを交換。一月前にパンクしてオートバックスでタイヤ交換4輪。

A 回答 (8件)

整備の心得があれが出来るレベルの事ばかりなんですよ。


タイヤ・ホイールを外してブレーキ・パット、シューの残量を調べるのが面倒ですが・・・・。
本来の法の精神は、「乗る者が責任を持って整備する」です。
出来ない人はプロに任すべきです。
確かに法的に義務付けされています、していない事に罰則が無いのはなぜなんでしょうね。
整備手帳が新車の時に付いていましたでしょ。
なぜか誰も使いませんよね??。
あの項目です。
    • good
    • 1

#4さんに補足させていただきますが、この点検はユーザー自身が行っても良いと聞いたことがあります。


「点検を受けなければならない」ではなく「点検を実施しなければならない」とありますしね。あくまでもユーザーが行うべきものなので、自分で点検し整備手帳に記録すれば済むことだと私は認識しています。点検項目は整備手帳に記載されていますし、それほど難しい項目もなかったと思います。
これが億劫でしたら、やはりディーラー等で点検を受けた方が良いと思います。説教染みた言い方で恐縮ですが、1トン前後の固まりを走らせるわけですがら、万が一の故障が起きて誰かを傷つけた時に「すみませんでした。億劫だから点検してませんでした」じゃ済まされませんから。
    • good
    • 0

 定期点検は車検時に同時に行うことは可能です。

私はオイルやエレメントを定期的に交換しているので一万円ちょっと上乗せすればよかったと記憶しています。
    • good
    • 2

私はディーラーとちょっとした付き合い(身内関係)があって一年点検を受けました。

確かに受けなくても法律上罰則はありませんが、受けておいて損は無いと思います。点検だけならほとんど一万円もかかりません。半日もあればできるでしょう。

ちなみに点検を受けて補機ベルト交換と、エンジン周りの部品交換と整備が必要ということが発覚しました。私の車は走行距離8万キロなので、年式が高くなると色んなところにガタがくるものです。
furlongさんの車は今はまだ新しようなので問題が見つかることは無いと思いますが、点検のときに細かいチェックをしてもらうということは車を長持ちさせることにもつながります。
    • good
    • 0

一年点検は道路運送車両法で点検しなければならないことになっています。


罰則がないので受けない人も多いようですが受けておいた方がいいと思います。

道路運送車両法 第4章 道路運送車両の点検及び整備
(定期点検整備)
第48条

自動車(小型特殊自動車を除く。以下この項、次条第1項及び第54条第4項において同じ。)の
使用者は、次の各号に掲げる自動車について、それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、
点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ国土交通省令で定める技術上の基準により
自動車を点検しなければならない。

1.自動車運送事業の用に供する自動車及び国土交通省令で定める自家用自動車
 3月
2.前号及び次号に掲げる自動車以外の自動車
 6月
3.自家用乗用自動車(人の運送の用に供する自家用自動車(第1号の国土交通省令で定める
 自家用自動車を除く。)のうち、国土交通省令で定めるもの以外のものをいう。
 第61条第2項第2号において同じ。)及び国土交通省令で定める自動車
 1年
    • good
    • 0

車を運転して10数年、1年点検(12ヶ月点検)は、やったことがありません。


車検(24ヶ月点検)のみです。
罰則などはありませんよ。
まぁ、点検を受けていれば安心なのは安心ですが・・・
    • good
    • 0

一年以内をちょっとオーバーしたことあります。


この時期に警察につかまると 罰則を受けると叱られましたが 具体的なのは ちょっと憶えてない…。

エンジンオイル(3000キロ毎か6ヶ月毎に交換)交換やフィルタエレメントの交換が入ったとしても、2万円以内で収まるはずです。
ディーラーに持ちこみをすると 割引がありますし。
(三菱の軽自動車 ekワゴンに乗ってます。今回の12ヶ月点検は7千円弱でした。コルトなら軽の倍以上ってことはないでしょう)

時間は1時間半~2時間程度。
    • good
    • 1

一年点検は、法律で決められていません。

「車検」は義務ですが。罰則もありません。費用と時間は、ティーラやお車の程度によりますので、1.5万キロならば、交換部品も、少ないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!