dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
文章にまとめられないので、箇条書きにさせていただきます。



・私は両親が浮気しているのではないかと思います。
・私は、女子大学生です。
・約1年まえから両親は別居をしています。
・父は、携帯の待ち受けに知らない女の人の写真が設定されていて、たまたま目に入ったメールも、あやしい内容でした。
・母は、ほぼ毎日電話をしている人がいます(私も知っている人です)。その人と話す時は、明らかに声が変わります。また、先日は夜勤に行くと言って、はじめは信じていましたが、私のキャリーバッグがないことに気づき、母のスケジュール帳を見たところ、旅行と書いてありました。
・両親は顔を合わせても、一言も話しません。
・私が幼いときから喧嘩は激しく、泣くことも騒ぐこともせず、見て見ぬフリをして過ごしていました。
・私には大学の入学当初から相談にのってもらっている先生がいます(誰よりも信頼しています)。その先生に相談しようと思い、家庭のことで相談があります。とメールし、面談をしたのですが、別の話で時間なくなったのと、やっぱり話すべきではないのかな?と思い話しませんでした。


もう大学生なんだから、こんなことで悩まず自立しなさいと言われるかもしれませんが、私はどうすればよいかわからなくて...このような場合、私は何もしないほうが良いですか?

やはり家庭問題は、大学の先生には相談しないほうが良いですか?

なにか助言していただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

受け止め難い事実ですよね。



知らなくてもいい大人の汚い部分を
みてしまったようで
苦しいでしょうが・・。

確認したいのかそのままにしておくかは
質問者さまの心次第ですね。

私ならば 大学を無事卒業し
就職をして自立するのに集中するでしょう。

大人は「子供が成人するまで離婚を我慢」などと
子供の気持ちを考えてと理由をつけて
いますが、実際はそんな両親に挟まれている
子供がどんなに辛いかと考えるべきなのですよね。

両親がもうすでに別々の人生を歩み始めていると
考えて、質問者さまはそこから無事に
自立なさることをおすすめします!

例え離婚なされたとしても
親であることには変わりなく
親も人間なので恋愛もしたいのだと
考えられるようになるまでは
まだまだ時間がかかると思いますが
今は自分の人生に向き合っていった方が
いいと思いますよ。

大学の先生に相談ですが
相談ではなく愚痴程度ならいいのでは?
相談され答えを求められても
困るのは先生だと思います
他人の家庭には入れませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもの気持ちなんて、二の次なんですよね。きっと。
断ち切ることだってできるはずなのに。
私は大学院も考えているので、自分で学費払えるくらい学校とお仕事に集中してみます。
大学の先生に話すかどうかは、もう少し考えてみます。先生には先生の家庭がありますしね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 20:13

人は誰でも、自分の親に対しては、聖人君子や聖母のごとくあって欲しいと思うのは誰しもの事だと思います。



しかし、親も、本能や欲望を持った人間ですから、貴女の両親のように、自分の子供の前であっても、人間的弱さを隠す事無く、自分自身に溺れてしまう人もいます。

で、貴女の両親のように、別居して、それぞれ不倫をしているような状況であれば、残念ながら、夫婦関係の崩壊であり、彼等には、元の家庭という考えは、もう、ないのかも知れません。
と、第三者には、思えます。

ですから、彼等に何らかのインパクトを与えて、これではいけない!と目覚めさせる事は、確率零ではないかも知れませんが、至難の業ではないでしょうか。
別居の前であれば、未だしも、今となっては、元に戻る事はないのでは。。。

そうだとすれば、貴女は自分の未来に向けて、過去は振り返ることなく、前進して行った方が良いのではないかと思います。
ですから、今は、一生懸命勉強して、大学を卒業し、良き社会人になって、結婚して、貴女の理想となるような良き家庭を作るような方向に、貴女のエネルギーを振り向けた方が良いのではないでしょうか。

それと、大学は、基本的には、学問をする所でありますから、貴女の家庭事情を相談しても、何か特別の事がない限り、貴女の期待に沿ってくれる事はないのでは。。。と思います。

将来の目標を作って、辛い事は心に秘めて、今から徐々にでも、目標に向かって行った方が良いでしょう。

辛い事かも知れませんが、この経験を踏まえて、貴女がより良い人生を送られるよう期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、親に理想を求める過ぎていたのかもしれません。
親だって人間ですもんね。

これも1つの経験だと考え、今は目の前にあることに一生懸命になります。
将来、自分の子どもには同じ想いをさせないようにしようと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 20:15

既婚者アラフォー女性です



どうすれば?というかどうしたいのか ですね

先生に言っても先生もどう答えていいかわからないと思いますよ。

まず、浮気を両親双方がしているとして、質問者さん事態はどう思っているか です

子どもであるあなたに酷な事を言いますが、二人の仲が戻ってほしいのか。とか子供の頃から喧嘩もあり、すでに別居をしているのであれば、事態はあまりいいとは思えませんけど。

まぁ大人の事情(どっちが先かなどの事)は色々あるとして、私は質問者さんの親くらいの年でしょうから、答えますが

この状況が、子供には悪いな・・・すまないな と思っても大人同士は苦痛でもない場合があるからね。

そして私は何もしないほうが>とありますが何をする?というの?浮気相手を突き止めて、母を誘惑しないでください

というのかしら?そしてその結果は?

今の学業生活に問題なければ、質問者さんは勉強をする事ですね。1つ大人はそのような事情でも

質問者さんの事は可愛い我が子なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はもちろん、浮気はやめてほしいです。でも、もう遅いですよね。
やめてください。とも言えないので、私は私で生きてゆこうと思います。
余計なことに気を取られず、嫌なことに目がむかないくらい学校を楽しみます。

親の立場からのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!