dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車で比較的大きく、荷物が載りそうなのでミラバンを購入しようかと思っています。
税金も軽の乗用車に比べて安いですよね。

そこで、質問です。
1.バンって2年車検で良いんですよね?
2.バンですが、商用利用に限定されてしまうのですか?だったら、1年車検ですか?
3.乗用車として使っていても問題ありませんか?

A 回答 (6件)

1.


廃車にするまで、2年車検、毎年の自動車税4000円
2.
2年車検の継続で使用できます
3.
問題ありません
しかし、貨物登録なので
4人を乗せる場合、後ろのシートが物凄く狭いです

赤い場所のスペースが乗用車と違います
「ミラバンの処遇」の回答画像3
    • good
    • 0

回答としては先の方々と同じです。


ただ、リアハッチに貼られている『最大積載量200kg』のステッカーは車検時は必要です。
    • good
    • 1

2年車検で自家用にどうぞ。

 

ただ2ドアです。 アルトバン系は4ドアです。
スタイルは2ドアがいいのですが、荷物出し入れでは利便性は4ドアです。
この点クリアできるならいいと思います。
    • good
    • 0

1、軽バン 2年車検です



2、商用でも自家用でも利用可能です

3、自家用で利用可能です一応4人乗りですが、後席は狭すぎて子供ぐらいしか乗れません基本2名乗りです。任意保険は自家用車と同じです


営業車(黒ナンバー)でも2年車検です名義が個人名ですから自動車税は3000円と格安ですが
任意保険は高いです自家用継続出来ません新規契約です!!

4名乗りならハイゼットバンやエブリィバンがオススメです

この回答への補足

追加質問です。

営業車(黒ナンバー)にしなければ、自家用車という意味でいいのですよね?
黒ナンバーにしなければ、任意保険も現在加入している自家用車の任意保険を
引き継げるのですよね?

営業車(黒ナンバー)にするつもりはありませんが、割高な保険料は払いたくないのです。

補足日時:2013/12/03 22:12
    • good
    • 0

1 自家用登録とするなら、そうです


 その車で荷物を運ぶ運輸業を営むような場合は事業用登録(黒ナンバー)になり、1年車検です

2 上に説明しました じぶんちで使う分には 商用車であるミラバンでも「自家用」登録です

3 後席が絶望的に狭いので 大人が乗れるものではありません
  運転席の装備も仕上げも粗末ですが 道具と割り切りましょう
 遮音材などもケチっているので 車内がやかましくてもあきらめましょう
    • good
    • 1

1) バンも乗用も 軽は2年車検です



2) 限定されません 

3) 問題ありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!