【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

同じ金額に対しての税金の金額の差を知りたいのですが…たとえば、100万円に対して○○円のような形で教えて頂ければ助かります。分かりにくいですかね^_^;

A 回答 (2件)

いずれも累進税ですので、その100万円が、全体でいくらの一部かによって税率は変わってきますし、各種の課税控除に該当するかどうかによっても、課税対象額が変わってきます


例えば、所得税の税率は所得が330万円以下の部分については10%、900万円以下の部分については20%ですが、問題の100万が所得のすべてであれば、基礎控除38万他各種所得控除を差し引いた額に10%を乗じた額が実際の税額になり、問題の100万が例えば800万から900万への増分であれば、20%を乗じた20万が税額の増分ということになります

http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4155.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4408.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした~課税控除とかもありますね^_^;
やっぱり難しいですね…教えて頂いたサイト参考にしたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/22 22:59

それぞれ、税金の計算方法そのものが違いますので、単純には比較できないと思います。



所得税については、収入金額から、必要経費やその収入を得る為に支出した金額を控除した金額から、所得控除額を控除した課税所得金額に対して、税率をかけますし、その他に特別控除があったり、不動産や株式等の譲渡所得については分離課税となり、税率も違います。
http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto318.htm

相続税については、相続等により取得した財産の価額から、債務及び葬式費用の額を控除して、そこから遺産に係る基礎控除額を控除して、そこから相続税の総額を算出し、さらに各人ごとの税額を計算しますし、上記以外にも加算項目や控除項目もいろいろありますし、財産の評価についても様々な特例がありますので、はっきり言って複雑です。
http://www.taxanser.nta.go.jp/souzo32.htm

贈与税については、贈与財産の価額から、基礎控除額110万円を控除して、それに対して税率を乗じますが、これについても様々な特例がありますし、昨年からは、改正により相続時精算課税と言う制度も創設されましたので、その場合は全く別の計算になります。
http://www.taxanser.nta.go.jp/zouyo31.htm

上記により、単純に税率だけでは比較できませんが、参考までに税率の記載のあるURLを掲げておきます。

所得税 http://www.taxanser.nta.go.jp/2260.htm
      (但し、総合課税分のみ)

相続税 http://www.taxanser.nta.go.jp/4155.htm

贈与税 http://www.taxanser.nta.go.jp/4408.htm
      (但し、暦年課税分のみ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金の専門家ですか、すごいですね!そうですね、素人には単純に計算できないですよね^_^;でも、教えて頂いたサイトをのぞいてみたいと思います。少しは賢くなれるかな?どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/22 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!