dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島・長崎の原爆は先端が地面にふれたら爆発するのか
起爆装置で爆破したのか分かりませんが、例えば北朝鮮
がロケットで東京湾に核を打ち込んだら、海底で、もしくは
水中花火みたく爆発して人工津波が起きるでしょうか?

実際、北のロケットがその射程や制度、本当に核を保有
しているのかなど、もしご存知でしたらそれも含めてお答え
頂いて結構です。

第一、核自体が着弾なしでも水中で爆発するのかも私は
知りませんが。

http://ameblo.jp/junbride/

A 回答 (6件)

 ミサイルの核弾頭は大気圏に再突入した段階で大気との摩擦熱で超高温に達します。

その為、低高度まで落下する前に燃え尽きてしまいます。核弾頭が爆発出来る高度は6000mぐらいですが、1メガトンの核弾頭ならば、半径10kmの円内が壊滅する破壊力があります。

 残念ながら、宇宙から海面まで到達し、海中に潜って爆発する核弾頭は作れません。熱や衝撃で核弾頭が壊れるからです。

 海中で核爆発を起こすには核魚雷を使用します。核魚雷を海中で爆発させた場合は、核爆発時の熱で海水が沸騰した熱水津波が発生します。熱水津波が海岸線の都市を襲うと、沸騰した海水に触れただけで人間はショック死するのだそうです。自然の津波とは桁違いの死者が出る計算になります。

 核ミサイル、核砲弾、核魚雷、核爆雷、核爆弾など、多種類の核爆発装置があるのは、目的によって使い分けをおこなう為で、一つの核兵器が何でも使える万能兵器というわけではありません。詳しくは以下のリンクを参照してください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%85%B5% …

この回答への補足

皆さんありがとうございます。

色々とご意見を伺いましたが、海中の核魚雷を北が
実際に行うだけの軍事力があるのか?あるいは、代
理で何処かの国か、自衛隊クーデター的に行う可能
性はあるのでしょうか?

何よりその東京上空での核爆発を仮に行ったら、今
のように世界で孤立どころじゃすまないと思います
が、やれますか?北なら有り得るような気もします
が。

補足日時:2013/12/14 22:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の心も冷静に沸騰しないようにします^^;

ありがとうございました

お礼日時:2013/12/15 21:30

junsuke327 さん、こんにちわ。




核弾頭の威力にもよるでしょうが、たぶん東京上空で爆発しても、東京は壊滅するでしょう。人工津波というよりも人工的な突風で高層ビルが崩れてしまうかもしれません。爆発中心部から半径2,3kmの人々は強力な爆風や津波、熱線で即死でしょう。

北朝鮮が核弾頭を保有しているのはほぼ間違いないというのが専門家達の大多数の意見です。
北朝鮮のノドン、テポドン1というのがあります。ちなみに命中精度はCEPと言います。半数命中必中半径と言い、弾頭の半分が、中心からどの程度はなれた距離に命中するかということで命中精度を測っています。しかし、核兵器というものはいくら精度が低くて目標から5kmはなれたところに着弾しても、その威力ゆえに目標にも少なからず、多大な被害を与えるものです。だから、アメリカは大陸間弾道ミサイルを北朝鮮が開発して、試射を行った時、射程がアメリカ本土に届くとして、非常に警戒したのです。
詳細は下記のURLを参照してください


テポドン1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9D% …

ノドン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%89% …
    • good
    • 0

爆弾というのは、原爆に限らず、任意の高度、位置で爆発させることができます。


飛行機が投下する場合でも、落下速度を予め計算して、爆発までの時間をセットして、後は自身の高度を決めればOKです。
爆弾によっては、小さなプロペラが着いていて、プロペラが風で回転して木ねじのように喰い込んで爆発させるという方式があり、これは既に明治時代に大砲の砲弾用に開発されています。

原爆には着弾精度は余り必要ありません。
大量破壊兵器と呼ばれるように、広範囲にダメージを与えます。

you tubeの核実験という動画を御覧下さい

東京を狙うのであれば、八王子の上空でも千葉の上空でも構いません。
方向と距離さへ確保できれば充分です。
これが核ミサイルの恐ろしさです。
戦艦大和の大砲とは違います。

津波の心配よりも閃光による焼死、放射線を心配して下さい。
    • good
    • 0

こんな感じです。


この回答への補足

これは?・・・どこかの軍の核実験でしょうか?
英語ですが。

これだと海岸でのんびりと記録映像撮ってるので
大津波は起きずに、港のコンテナが流れる程度で
しょうかね?^^

補足日時:2013/12/13 21:48
    • good
    • 0

原爆は空中爆発でした


今の核は色々タイプがあるようで
空中爆発型・地上落下爆発型などです

北は色々な射程のロケットを持っています
韓国を射程に抑える近距離 日本を射程に抑える中距離 アメリカを射程に抑える大陸間弾道ミサイル
です
実際に核実験をやっているわけですから核は保有しているでしょう
核って意外と簡単に作れるんですよ?
ウランを濃縮する技術と軽水炉さえあれば

この回答への補足

そうですか、ありがとうございます。

ただ、その日本に届く中距離のミサイルが実際に
あるとしたら、制度はどのくらいなのでしょうか?

東京湾という割合広い的だったら割合、正確に
落とせる程度の制度はあるのでしょうか?

どうせロシアとか米国などの技術が使われてるはず
だと思いますが。

補足日時:2013/12/13 21:50
    • good
    • 0

広島も長崎も空中で爆発しています。


そのほうが広範囲に効果が及ぶということです。
(これは、熱線と放射線および衝撃波の地形的遮蔽が大きくなるためです。)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/000 …
http://www.city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese/re …

>人工津波が起きるでしょうか?

その可能性はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!