
論文などで,試料をスパイクするなどと記述があったりすると思うんですが,実際にスパイクという操作がイメージできず分かりません.英語では「spike」で,意味を調べたら「スパイク」もしくは「シューズの裏の金具,バレーボールのアタック」などと出てくるので,よく意味もつかめません.
実際にスパイクという操作をしたことがある方,分かる方がおられたら,教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します.
ちなみに,今回の論文には
By spiking samples with Fe and Ni species,although.......
という文章でした.
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
私が知っているケースを述べます。
GCやHPLCなどのクロマトグラフや、NMRなどでよく使います。いくつかの既知化合物のピークが密集しており、どのピークがどの物質であるのかを明確化するために、分析サンプルに既知物質を少量添加してどのシグナルの強度が変化するのかを確かめます。
例えばA、Bの混合物のGCを測定して二本のピークが現れた時、どちらのピークがどちらの物質に由来するのかを確認するために、分析サンプルにAを添加して再度GCを測定します。シグナル強度が増えたピークがAによるものであり、変化が小さいほうがBに基づくシグナルであると決定することが出来ます。
場合によっては濃度変化によってリテンションタイムやケミカルシフトが変化することもあるので、その変化から各ピークを帰属同定していくこともあります。
皆さんからの,情報により,「spike」の意味をつかむことができました.
これで,論文を読んで,理解することができると思います.
本当にありがとうございました.
皆さんに対して,同じお礼になってしまうのですが,ご容赦下さい.
No.4
- 回答日時:
専門外ですが、参考HP中に手がかりはありませんか。
ご質問の論文の内容に近いように思います。
また、同位体~の論文が検索で見つかりましたが、PDFなのでアドレスは省略します。
参考URL:http://www.mssj.jp/Japanese/Publication/Glossary …
皆さんからの,情報により,「spike」の意味をつかむことができました.
これで,論文を読んで,理解することができると思います.
本当にありがとうございました.
皆さんに対して,同じお礼になってしまうのですが,ご容赦下さい.

No.3
- 回答日時:
「リーダーズ英和辞典」第2版には「封ずる、抑圧する、つぶす」「反応性の高いものを……に加える」という意味が載っています。
ご参考になれば。
皆さんからの,情報により,「spike」の意味をつかむことができました.
これで,論文を読んで,理解することができると思います.
本当にありがとうございました.
皆さんに対して,同じお礼になってしまうのですが,ご容赦下さい.
No.2
- 回答日時:
深く考えたことはありませんが
単に「添加する」というような意味だと私は解釈しています。
gooの英和で「spike」をひくと
「(飲物に)酒を加える」
というのがありますが、こんなニュアンスでは?
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=spike& …
皆さんからの,情報により,「spike」の意味をつかむことができました.
これで,論文を読んで,理解することができると思います.
本当にありがとうございました.
皆さんに対して,同じお礼になってしまうのですが,ご容赦下さい.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 空腹とは?
- 近年高校球児は白スパイクを着用していることが多いですが
- 英語に関する質問です
- コロナワクチン(遺伝子注射)を接種すると目の毛細血管を詰まらせて失明したりします。遺伝子ワクチンの接
- ゴムスパイクの地下足袋
- オーディオボードの効果について。 現在12帖の鉄筋コンクリートの部屋に、ソナスァベールのフロア型スピ
- 英作文で有名人と食事をするなら誰とするかをその人物の軽い紹介とその理由を含めて40〜60ワードで述べ
- 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は
- 血糖値スパイクであくびが出た時の対処法。
- Ⅱ型糖尿病の血糖値スパイクと睡眠薬について。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
数学
-
マトリックスとは?
化学
-
添加回収実験とは??
化学
-
-
4
incubationについて
化学
-
5
医薬品製造のPV PQの意味について
化学
-
6
米国薬局方(USP)と欧州薬局方(EP)について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
7
相対標準偏差についてですが…
数学
-
8
吸光度、OD数について
化学
-
9
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
10
試薬の容量について教えてください。
化学
-
11
マイクロ(μ)の文字を半角で出すには?
英語
-
12
HPLCでの内部標準とは
化学
-
13
有機溶媒用にマイクロピペット(プラスチックチップ)を使用したいのですが...
化学
-
14
mock細胞とは?
生物学
-
15
“ in situ ” とはどういう意味ですか
その他(自然科学)
-
16
vehicleとcontrol
生物学
-
17
pKa のリストを探してます
化学
-
18
ガスクロ、カラムの空焼きについて
化学
-
19
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
-
20
Da(ダルトン)って何だ?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EDX分析
-
SDS-PAGEについて
-
TLCについて
-
「試料をスパイク」とはどうい...
-
ICP-AESとOESの違いについて
-
マトリックスとは?
-
HPLCを用いた濃度計算(mg/g)方法
-
GC-MSやLC-MSでの定量
-
クロマトパック(CR6A)
-
吸光度
-
ガスクロのFID検出器によるピー...
-
検出限界について質問です。
-
シアン化合物の検出実験をやっ...
-
TG DTA DSC の原理
-
ガスクロについて教えてください
-
WDX(波長分散型X線分析装置)...
-
元素分析(EPMA,PIXE,LA-ICP-...
-
カントバック法と湿式分析法の違い
-
XRDの回折強度が弱い理由について
-
遠心分離の回転数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EDX分析
-
「試料をスパイク」とはどうい...
-
吸光度
-
マトリックスとは?
-
添加回収実験とは??
-
薄層クロマトグラフィー 利点...
-
ガスクロについて教えてください
-
ガスクロのFID検出器によるピー...
-
スペクトルのピーク分離の方法...
-
XRDデータのピークの分離に...
-
XRDの回折強度が弱い理由について
-
ICP-AESとOESの違いについて
-
Calcdとは何でしょうか。化学分...
-
クロマトパック(CR6A)
-
機器分析で使われる語句について。
-
Bulkってなんですか??
-
検出限界について質問です。
-
SDS-PAGEについて
-
ICHのガイドラインに使用されて...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
おすすめ情報