
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
役員は従業員ではないので、従業員用の就業規則は適用されない。
使用人兼務役員なら、従業員規則を準用してもいいだろうが、役員なら、元々適用されるべきでない。
法人の規約にない支払いなので、役員への臨時賞与とみなす。
という考え方ではいかがでしょうか。
さっぱりしてて良いと思います。
「おいおい、役員の親族の慶弔費は臨時賞与扱いかよ」というなら、就業規則を変えれば良いのです。
>法人の規約にない支払いなので、役員への臨時賞与とみなす。
>就業規則を変えれば良いのです。
↑
極左と極右ですなぁ。
もうちょっと柔軟な解釈を期待したんですがねぇ・・・。
No.2
- 回答日時:
就業規則等で決められており、全ての従業員に対してその規則が適用されるのであれば、
福利厚生費となり、交際費とはなりません。
(規定など作らず、香典を贈る人・贈らない人とまちまちであれば、厚生費とはなりません。)
25年4月1日以降開始の事業年度からは、800万円までが全額損金(以前は600万円で10%課税)
と改正されています。
従って、どちらで処理しようが、交際費が800万円以内であれば課税されることはないという事です。
早速のご回答ありがとうございます。
>どちらで処理しようが
↑
なるほどなるほど。弊社は零細企業で、とても800万円に及びませんので、所詮、どうでも良かった話ではあります。
>全ての従業員に対してその規則が適用されるのであれば
↑
Meの設問のポイントは、それ(規程)を準用する役員についての話なんです。そこを読み取ってほしかったですなぁ。
No.1
- 回答日時:
役員であれ社員であれ、親族の葬儀で香典を贈り生花を供えれば、社内交際費と捉えるのが正しいです。
ですから会計上も税務上も交際費になります。しかし仕訳では、「交際費」を避けて「福利厚生費」で処理する企業が多いのも事実です。早速のご回答ありがとうございます。
>会計上も税務上も交際費になります。しかし仕訳では、「交際費」を避けて・・・
↑
正解は明確なのに"ちょろまかしている"会社が結構多い、ってことですか?
じゃぁ、一般的には同じ「慶弔見舞金規程」などというものに規定されている「結婚祝金」や「災害見舞金」なども、税務上の交際費でしょうか。まさか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
決算月間際の請求書日付について
-
年度末の支払いについて
-
残存価額と備忘価額について
-
売却した車
-
会社の経費で自分のポイント貯...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
経費について
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
決算 財務諸表について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報