プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今、中3でもうすぐ受験なのですが

3年間での休みが70日以上あり、とても不安です。


理由としては、1年から続くいじめと、それによってのトラウマで


教室にも入れず、朝起きると毎日のように吐き気や腹痛、発熱がしたためです。


私が目指す高校は、県立で偏差値58の県内では進学校なんですが


内申:点数では、3 :7 ボーダーラインは150点といった所です。


いつもの模試では155~189をウロウロしていて



全県模試では256人中43位でした。自分の偏差値は64です。


内申もほとんどが5なのですが、なにせ欠席日数だけが心配で・・・


他の子と間を埋めるためにも、漢検2級と調剤薬局事務の資格を

今年の夏に取りました。

しかし、両親や先生たちは、「こんなものじゃ、受からないと」言ってきて


正直、とても不安です。


インターネットの中では、欠席が30日以上ある時には、「自己申告書」を


提出できると聞いたのですが、九州ではどこがそれを受け付けているのでしょうか?


公立に行けなくても、私立があるじゃないかと思われますが、


兄弟も多く、これ以上両親に迷惑をかけたくないし、


祖父母には「必ず○○高校に受からんと、ただのお荷物だ」など言われているため


絶対に合格したいのですが、大丈夫でしょうか?


また、2学期の間は、内申が高校に届くと担任に言われたため


別室でも週4ぐらいで登校していたのですが、


今や、別室でも廊下を通る、いじめっ子達の声が聞こえるたび


めまいを起こし、吐き気、胃痛がするため

行きたくありません。

3学期は、週2ぐらいの登校でも大丈夫でしょうか?

いろいろと質問をしてしまい申し訳ありません。

A 回答 (2件)

こんにちは。


何県か分からないので受験ルールが不明で、正確な回答は出来ないですが、
話を聞いた限りでは、出席日数が合否に影響あるかなぁ?と思います。
県立高校は役所と同じで明文化されたルールがなければ(感情論で)不合格にできないはずです。
例えば、出席日数が足らないので卒業できないとか、
出席日数が足らないので、内申点が低くなり、例年の合否判定基準に照らし合わせると、とても合格できないというのなら理解できます。
でも、内申点は高いとのことですので、それで当日のテストと合わせて合格ラインを越えるなら、合格とせざる終えません。(顔が不細工だから不合格とか、性格がわるいから不合格とか、先生に目を付けられていたから不合格とか、ルールに無いことをできないのと同じです。)
よって、心配する前に、合否の判定ルールを教育委員会に問い合わせて、はっきりと出席日数が合否判定に関係するか確認するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、教育委員会のほうに尋ねた方が

いいですよね。

お礼日時:2013/12/20 23:37

その高校の考え方によります。

公立では厳しいかもしれません。公立というのは、一般的な人を優先して入学させるところが多く、あなたの中学時代の過ごし方はとてもそうとは言えないからです。

 そもそもそんな状態で高校には毎日通学できますか?その方が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね。
私の生活は普通とは言いようがないです。
行きたい高校には、一度行ってみたのですが、
放送部の先輩がいて少し安心でき、先輩や先生方も
優しく、発作は出なかったので、
今の所では大丈夫だと言えます。
回答、ありがうございました。

お礼日時:2013/12/20 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!