重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Last Monday,I was reading a newspaper after breakfast. Then my dog began to bark. It knew that the bus (go) to our school was coming. I started from my house quickly.


これの( )内のgoを適切な形になおしなさい。という問題です。

自分は (to go)(不定詞の形容詞的用法) になると思ったのですが、解答は(going)でした。なぜ going になるのか分からないので解説をお願いします。

A 回答 (3件)

which is going のwhich isが省略されたかたち


でgoingですね。

意味のうえでも、形の上でも、~する最中であるという
意味をもつ現在分詞が自然です。

このままおぼえてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/21 23:14

(1)I knew that the bus to go to our school was coming.


(2)I knew that the bus going to our school was coming.

(1)と(2)は共に文法上は問題の無い分です。
では意味上でどんな違いが有るのでしょうか。

(1)は学校へ行くはずのバスです。つまり時刻表等で自分が見る限り
学校へ行くはずだという意味です。
でもひょっとすると何らかの事情でその日はそうではなく、その
アナウンスを見落としていたかも知れません

(2)は事実として学校へ向かっているバスです
ですから(1)とは異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/21 23:14

the bus (that is) going to our school



《僕らの学校行きのバス》という分詞構文です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/21 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!