アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代、女、会社員です。

ヘッドハンティングに関して質問をさせて下さい。

同僚が、何人かヘッドハンティング(?)をされたのですが、
これって、どういうルートで情報が渡るのでしょうか?

転職活動をしている訳でもないのに、いきなり会社に「○○さんいらっしゃいますか?」と電話が掛かってくるそうなのです。

電話を掛けてきた相手は、どのように情報を入手して、電話を掛けてくるのでしょうか?

A 回答 (2件)

「ヘッドハンティング」とは名ばかりで、単なる人材獲得の手段ですよ。



本来のヘッドハンティングは、経営幹部や少なくともミドルマネジメント級で、業界で名を馳せた人物や、専門性の高い資格職者などにピンポイントでターゲットを絞り、高額年俸など優遇条件を提示して、移籍を促すと言うものです。
薬品メーカーが医師を引き抜くとか、高名な弁護士を共同代表者に迎えるとか、企業ですと外資系企業が業界大手の部長クラスを、日本支社の責任者で迎えるなんて言う事例は見聞しています。

こういう場合は、事前にアポを取り、手土産の一つでも持って、自宅に訪ねてきたり、料亭あたりで密談と言うのが一般的でしょうね。

一方、「同僚が何人か」なんてのは、保険の外交員などを獲得する目的で、片っ端から電話しまくっている人材獲得手段です。

以下、保険系の前提で話しを進めますと、保険外交員などは消耗品で、「3年経てば人脈が尽きる」と言われています。
逆に3年くらいは、多少の高額年俸で雇用してもペイするくらいは、誰でも保険契約を獲得しますから、現状よりは割増しの待遇は提示してきますし、「シニアマネージャー」みたいな、一見すれば「偉い?」みたいな肩書きも用意します。

実際、「ヘッドハンティングされたちゃって・・」などと自慢がましく言い残し、保険外交員に転職したヤツも知ってます。
その後にナントカマネージャーの名刺を貰い、キッチリ保険の勧誘を受けました。(^^;)
何年間かは頑張ったけど、結局は他に再就職し、保険外交は副業的に継続していた様です。
しかし、再就職先の社員にも必死で保険外交をかけ、社内の嫌われ者になっちゃって・・その会社も去ることになり、現在は音信不通です。

名ばかりヘッドハンティングに応じて定着し、まずまず成功した人も一人だけ知ってますが、「転職人生のきっかけ」になっちゃってる例の方が多いかと思います。

質問者さんは、くれぐれも「ヘッドハンティング」と言う響きにダマされません様に。
単に「転職のオススメ」くらいと捉えて、その上で熟考なさって下さいね。
「細かい話しは現職を辞めてから・・」などと言う話しですと、立場が弱くなってしまいますので、そう言う話しには応じるべきでは無いと思います。

基本、高額な固定給は短期の年限付で、その後は徐々に歩合給化し、更に人脈が尽きた先に多大なノルマを課されて、最後はお払い箱・・みたいな流れかと思います。
それを逆手にとって、固定給の間は手を抜いて、歩合給化してから人脈を活用し・・・と言うやり方なら、5~6年は高額所得が得られるかも知れません。

本題の情報入手源については、「名刺」が怪しい様ですよ。
私の勤務先にも、同じ人物から連続で「Aさんはいますか?」「Bさんはいますか?」「Cさんはいますか?」と、芋づる式に電話が掛かってきたことがありますが・・・この際は「恐らくは取引先のドコかから、名刺ホルダーでもが流出したのだろう」と言う分析でした。

電話内容は、いずれも「アナタの優秀な噂を耳にし、是非お迎えしたい!と言う会社があります。」と言うもの。
一人は、当時はかなりの新人で、優秀もクソも無いのですが、そう言う新人までお誘いを受けると言うことは、個人の能力などは、全く把握しておらず、単に氏名情報程度であると考えられますし、最新の社員名簿的なモノが流出した可能性も低そうなので、名刺が疑わしいです。

私個人も、かつて保険系から勤務先に、同様の文言のお誘いの電話を貰ったことがあります。
意味は無いと知りつつ、どこで私の名を知ったのか問いただしてみましたが、やはり言いませんでした。
ただ、会社に電話が掛かってきたことと、氏名は当然、部署なども知っていた様なので、これも情報源は「名刺かな?」と思われます。

職業柄にもよりますが、名刺など千や、多い人だと万の単位でバラ撒きますので、ルートの特定は困難でしょうけど、名刺情報集めをやってる業者もあるらしく、セミナーとか展示会などは、流出の可能性が高いかも知れません。
    • good
    • 0

ネット上の転職情報会社に登録しているとか。


転職情報雑誌のはがきに登録したとか。
展示会に行って転職情報会社の出展もあるので登録したとか。

いろいろありますよ。
専門職が多いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

上記以外に、「評判を聞いてヘッドハンティングする」ということもあるのでしょうか?

もしその場合、その「評判」はどのように伝わるのでしょうか?

もしご存知でしたらご教授下さい。

補足日時:2013/12/26 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!