dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画撮影初心者です。自主制作映画を撮っています。

一眼ビデオ撮影用に新しい三脚を買おうと思うんですが、ベルボンのVS-443Qが面白そうだと思ってます。
エレベーター部分が自由に動かすことができて、いろんな角度のアングルに挑戦できそうなのでいいかなと思ってます。(ついでにエレベーター部分をスライダーみたいな感じに使って水平移動とかもできたらいいなーなんて…やや振動が大きいみたいなので実用的でないかもしれませんが)

ですが自由雲台なので、動画撮影には向かないんじゃないかなと思ってますがどうなんでしょう?パンする時なんかはエレベーターの操作グリップを動かすことで代用が効きそうですが2wayみたいにうまくはいかないもんなんでしょうか?

A 回答 (1件)

ビデオ用三脚となると、基本は、水平が採り易くパーン・チルトがスムーズに動かせるですが、質問氏は、そこのところは、充分解っておられた上で、敢えて、従来の手法に拘らずに新たなアングルに挑戦したいと言う趣旨かと思います。



まぁ、無責任ではありますが、三脚は、実際に使い込まないと真価は解らないのが実情。
リスクはありますが、チャレンジと言う意味なら、面白い三脚だと思います。

http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs443q.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年明けの返事になってすみません、回答ありがとうございました。
使いこなせるとかなりいろんなアングルを撮ることができそうではありますが、なかなか素人には使えそうにない代物ですね。やはり無難な2way雲台の三脚にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!