dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬のお散歩代行の仕事をしたいと考えています。
必要な資格があれば勉強したいのですが、公認の資格なのかどうかわからないものが沢山あって
どういう資格が良いのか教えていただきたいのです。
また 同業の方の経験談などお聞きできればお願いします。

A 回答 (10件)

動物関係の資格は沢山あるのですが、獣医師を除いて公的な資格ではなく全て民間の資格です。


唯一、動物看護士が「認定動物看護師」として公的資格を目指して資格の統一をしようとしています。

ペットシッターを経営する場合は、既に回答にあるように各自治体の登録が必要となっていますが、そこで働く場合は資格も登録も必要ありません。
どこかの業者で働くのであれば、その業者が推薦する民間資格があるかもしれませんので、資格を取るならその資格を取った方が良いです。

ペット飼育に関する資格は全て民間資格であり、しかも統一されていないので、業者によって必要とする資格が異なってきますので注意してください。
    • good
    • 0

アルバイト情報誌で募集していますが、特に資格は不要だと思います。


元気で犬が好きで、犬を飼った経験があれば、誰でもできそうです。
日本ペットシッターサービスという機関でも募集しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その機関、調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/29 11:30

以前、犬の散歩と遊び相手をかねたペットシッターさんに数回お世話になったことがあります。

その方は、「愛護動物取扱管理士」という資格を持っておられました。犬の散歩と一言に言っても、途中で具合が悪くなったり、事故に遭う危険もある訳ですから、その後適切な対処が出来るかどうかという点で、何らかの資格があった方が、預けるお客様も安心できるかと思います。

ペットシッターも登録制の職業として各自治体に登録するしなければならないようです。下記のサイトに、動物取扱責任者としての資格を証明する資格がいくつか掲載されています。

http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=Xw6i74xV3igDsn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/29 11:28

我が家の大型犬は「便利屋さん」でお願いしています。



私が骨折で自宅療養中に、紹介してもらってお願いしました。
担当の方は女性で、私より年上の方ですが特別な資格は持っていないからと格安でした。
依頼側としては、資格ではなく犬が好きな方が望ましいです。

糞尿の片付けもあるので、躾や体調管理を望んでいるわけではありません。
その女性の方がお休みで、学生バイト君が来た時は猛ダッシュしてくれるせいか、我が家のオスが夫以上に懐きました。
犬の飼い主としては望むものを提供してくれる方に仕事を依頼したいので、散歩の代行だけなら資格持ちの高額なた方よりも、犬好きの方で格安なほうが長いお付き合いは出来ます。

ペットショップも宿泊やお散歩、トリミングや健康管理までしてくれますが、それに対抗する仕事にするにはそれ以上を望まれると思いますが、目指すものは「散歩」だけなら資格を望むことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
なるほど、って思いました。
資格もあれば当然良いだろうけど、まずワンちゃんに対する気持ちですね。
なんか自信出てきました。

お礼日時:2013/12/29 11:23

〉犬のお散歩代行をしたいのですが



ペットショップ、便利屋(なんでもや)などの代行の一環としてやらないと
犬の散歩だけの限定代行では仕事として成り立ちません。

資格としてはペットシッターとドッグトレーナーです。
    • good
    • 0

学生時代にやったことがありますが、資格は無いと思います。

    • good
    • 0

大型犬の散歩を依頼されたときのために体力をつけておいたほうが良いと思います。

    • good
    • 0

資格なんていりませんよ!


新聞の折り込み広告などに たまに掲載されてますよ。
    • good
    • 0

便利屋さんに時々頼んでますが、資格はいらないんじゃないですか?


少なくとも便利屋さんになるのに資格はいらないです。
    • good
    • 0

参考にしてみてください。



参考URL:http://dog-sikaku.com/inunosikakuitirann.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/12/29 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!