dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 他のカテではいつもお世話になっていますが、こちらは初めてなのでよろしくお願いします。。

 私は大学生なのですが、アルバイトで事務をしています。続けているうちにPCについてもっと詳しく勉強したいという気持ちが生まれまして、昨今いろいろな資格がありますが、初心者はまず何を学んでどのあたりの資格から目指していけば良いのか分かりません・・・。

 こちらのカテではかなりお馬鹿な質問で申し訳ないのですが、詳しい知識をお持ちの皆様がたくさん回答してらっしゃるので、御指南頂きたいと思い、質問させていただきました。

 資格を段階的に紹介して頂けると嬉しいです。また、自分はオフィスソフトとグラフィックソフトを使えるぐらいの平民なのでお恥ずかしいですがオススメの本など、アドバイスを頂けると大変ありがたいです。
 宜しくお願いします。。

A 回答 (4件)

資格をとってもねぇ~と言う気持ちが有る者ですが。



まずは、シスアドを目指してみたらどうでしょうか?
将来的に、シスアドと言う資格は消滅するのですが、取得しておけば履歴書に記載出来ます。

また、ビジネスの分野で有れば、アクセス、ファイルメーカーを使えるようになり、データベースを学んでください。

もし、web の世界に興味が有るなら、xhtml,css を始め、javascript 等を学んで、自力でホームページを立ち上げてみてください。

余り、資格に拘らず自分の可能性を探ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 確かに・・・資格を取ってもねえ~なのは分かりますが(苦笑)
 それでも目安にしようかと思っていますので、アドバイスとても助かります。ホームページは自作したことあるんですが、こういう作業はずとやっていないと忘れていくものですね・・・悲しい。

 大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/15 14:28

ブックマークの整理がいつもおっくうになりがちなので、ここでも私的に利用させてもらいます。



「IT資格と実務(資格の種類)」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/it/it.htm
→ベンダー系などでは、同じ資格でもさらにレベル分けされていたりしますが、ここでは表形式できれいにまとめられています。ランク付けはあまりされていませんが、一番右端には受験費用も載っていますし、資料集的な感じですね。

[資格ジャンル名]資格検索結果一覧|資格と仕事.net
http://www.shikakutoshigoto.net/skk/skk_genre_S0 …
→該当する資格のスクールなども考えておられるようでしたら、こっち。

[IT関連の資格]All About
All About > 資格・おけいこ > IT関連の資格
http://allabout.co.jp/study/itqualification/
→ITコンサルタントの方の記事や、最新情報をゲットしたい場合はこちら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 細かなご回答皆様本当にありがとうございました。回答が大変遅くなり申し訳ありません。現在シスアド勉強中です。

 皆様のアドバイスを参考に少しずつ知識を深められるようにがんばります。

 ありがとうございました☆

お礼日時:2007/12/21 16:44

以前,私が回答した参考URLを紹介しておきます。


http://okwave.jp/qa3100918.html

ざっと眺めていただければ分かるとおり,「PC関係」というひとくくりの概念に対しての初心者向け資格があるわけではなく,その人が志向する分野によってそれぞれの資格があります。
    • good
    • 0

PC関連は 今のところ「資格」は無いんじゃなかったかな


有るのは検定試験だけ。

http://www.google.co.jp/search?q=office%20%E6%A4 …
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%83%85%E5%A0 …
http://www.google.co.jp/search?q=CG%E6%A4%9C%E5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 確かにコレといって公式な「資格」というものはないですよね。。知識が浅くてスミマセン(汗)でも、参考になりました。。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!