dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年位前にバドミントンの試合中に変なこけ方をして、それ以来数ヶ月に1度膝にたまった水を抜かずには痛くて歩けなくなってしまいました。
もちろんしゃがむ時も片膝は伸ばしたままで、何かにつかまらないと立ち座りできなかったし、正座なんてとんでもなかったのが、3年目頃にびわ温圧灸に出会い、初回の治療でその場で正座ができた(もちろんまだ痛みは残ってましたが・・・)のに感動し、早速器具を購入し自宅でひたすら膝に温圧灸をしていたら、3ヶ月くらいですっかり治っていました。
12年たって今、あのときの喜びを忘れられず、これを生涯最後の仕事にしたいと思っているのですが、どのような資格が必要なのか?その資格を得るためにはどんなところで学べばよいのか?また、費用はいくら位かかるのか?分りません。
ご存知の方、どうか教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


叔父さんがビワキュー(ビワ温圧療法)をやっており、都内に診療所をつくろうかと言っているところなのでビワ温圧療法について調べていたところ、この質問にあたりました。

http://www.biwabiwa.com/clinic/index.html
こちらに指導所があるので問い合わせてみるとイイと思います。

都内でしたらいくつか診療所があるようです。そこでやっている方達の話を実際に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

あっ。
でもビワ温灸と温圧療法はまた違うのかな。違ったらごめんなさい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!