dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年も箱根駅伝が終わりました。
TV観戦していつも思うのですが、走り終わって後にコースに向かって礼をする選手が居ます。途中の区間の走者もそうですが、シード権がかかるギリギリの戦いの最終走者でもゴール後に係員に支えられながらも、背筋を伸ばしてコースに向かって礼をする選手が居ました。
優勝した東洋大も、復路ゴール後まず最初に全員で礼をしてました。

自分はスポーツの世界での、この礼が非常に好きなのですが、皆さんはどう思いますか?

因みに駅伝に限った事では有りません。サッカー日本代表の選手でも、途中交代の際、ピッチに向かって礼をする選手が居ます。

自分はこのスポーツ(または選手)のこう言う場面でコートや試合会場、グランドに礼をした選手を見た(または知っている)と言うのが有りましたら併せて教えて下さい。

A 回答 (63件中11~20件)

私も礼が非常に好きです。



見ていて身が引き締まる思いがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 10:49

礼にはじまり礼に終わる


それがスポーツです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ではどうして海外のスポーツはそうならないのでしょうか?礼に始まり礼に終わるというのは武道の世界観をスポーツに押し込んだだけでは?

お礼日時:2014/01/07 10:52

野球選手は、試合前も試合後も、してます。


テレビで野球中継を見るなら、試合後のほうがよく映ってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

成る程、今度は試合後を注目してみたいと思います。

お礼日時:2014/01/07 10:53

僕も質問者さんと同じように試合会場への礼儀はとても大事だと思います。

駅伝のとは規模が違いますが小学校のプールの時間最後にプールに礼をするというのはありましたよ。あとバスケで選手交代の時に交代する選手がコートにやっていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プールとバスケ。他の回答者さんの回答にも有りましたが、残念ながら自分の小学校ではその様な指導は有りませんでした。バスケは今度観てみたいと思います。

お礼日時:2014/01/07 14:24

道徳、礼節を重んじる表れが出て気持ちいいですね。


見えない力に感謝してるところが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見えない力。それは観客の応援だったり、両親・親戚・友人のサポートだったり。見えない力に対すると言う考えは有りませんでした。確かにそれもあるでしょうね。

お礼日時:2014/01/07 14:22

確かに素晴らしいことだと思います。


私はテニスとサッカーを今でもしていますが、必ずコートやグラウンドに使用前、使用後には礼をします!
礼に始まり、礼に終わるですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

素晴らしい!
そして誰に言われるでも無く、見られているからでも無く、継続するのが大事ですね。

お礼日時:2014/01/07 14:20

駅伝は見ていないので知りませんでしたが、コースに向かってお辞儀、いいですね!



フィギュアスケートで、演技後のお辞儀だけでなくリンクへお辞儀する選手がいますよね。
丁寧だな~と思うのと同時に、日本人らしくていいなといつも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フィギュアは他の回答者さんの回答にもありましたが、フィギュアスケートは良く知らないので、今度注目して見る事にします。

お礼日時:2014/01/07 14:19

サッカーの長友選手も点を取ればお辞儀パフォーマンスをしますね。


日本らしい神道でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

う~ん、長友選手は好きですが、パフォーマンスと礼は異なると思います。

お礼日時:2014/01/07 14:15

好きですね。

まさに日本人らしさが出ています。
お辞儀は最大級の感謝の現れだと思うんです。そんなお辞儀した姿を見ると「また応援したい」「応援が伝わってよかった」と思えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか、感謝の現われですか。感謝の心を持つのは選手でなくても非常に大事ですが、死力を尽くした後でさえ感謝を現わすのは素敵ですね。

お礼日時:2014/01/07 14:14

お辞儀をする姿はどんな時でも美しいですよね。


バスケットボールで同様のことを見た記憶があります。

しかし、余裕がないときは試合に専念している姿だけで美しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう、スポーツなのだから、そのスポーツのマナーとスポーツマン精神さえあれば、十分。試合に専念しているのが一番大事。

でも、誰もが参加出来る訳では無い箱根駅伝。そこに死力を尽くして参加した結果、倒れこむ様にゴールした。その専念している姿だけで十分。なのに彼ら(の一部)は更に走路に礼をする・・・。

お礼日時:2014/01/07 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!