dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死刑制度も残すべき(もっと死刑を多くすべき)だし、少年法も廃止すべき。
そう思いませんか?

A 回答 (43件中11~20件)

少年法は、もっと年齢を引き下げたほうがいいと思うが、死刑って、一時的には遺族的に嬉しいと思うけど、あとあと後悔すると思いますよ。

    • good
    • 0

死刑制度は廃止はするべきではないですね


遺族の気持ちを考えると必要なものです
少年法はもっと厳しくするべきです
今の子供は悪知恵があるので少年法の甘さを理解しているがゆえに
悪質なことを平然と出来るのだと思うんですよね
    • good
    • 0

死刑を多くすべきだとは思いませんが、死刑も時には必要であるとは思います。



少年法については、見直すべき点は確かにありますが、
育った環境などによっては善悪の判断が本当につかない、というのも少年であれば有り得ます。
そして場合によっては十二分に更生の余地がある子もいるはずです。

勿論、そうでなく残忍な少年犯罪も多いので、少年法については見直す必要はありますが、更生の可能性があるのであれば、それを潰すのは社会のためにもなりません。
    • good
    • 0

少年法が無くなれば暴走族は補導されて少年院にぶち込まれなくなるから喜びますね。



暴走族やヤンキーが減ったのは少年法のおかげですよ。

ルーレット族や旧車会の大人が暴走行為で逮捕されても違反切符や免許取上など行政処分を受け1日で帰れます。
TVの警察24時でも大人の場合は改造車の改造部分を自分で取り外させてそのまま乗って帰ります。
しかし、少年暴走族は少年法がある為に道交法の微罪でも鑑別所に送られて家庭裁判所の少年審判を受け更生の見込みがないと判断されたら少年院送りです。少年法は未成年者が夜10時~翌朝5時まで野外にいて暴走族を見物する煽り族も補導して非行歴があれば家庭裁判所の少年審判で少年院に送れます。少年審判は地裁に逆送された少年事件と違い弁護士を付ける事は出来ません。つまり、本人も弁護士のいい訳や弁論などなく警察調書と鑑別所の鑑定結果で審判が出ます。
    • good
    • 0

17歳くらいの凶悪犯罪が多いですよね。


彼らは少年法に守られることを知ってやっています。

死刑の基準もよく分かりませんね。
2人殺したら死刑とか。
    • good
    • 0

少年法は排除してほしいですね


凶悪な少年犯罪にはとても心が痛められます。
死刑制度も当然残します
    • good
    • 0

同意見です


極論ですが犯罪を故意に犯した人を死刑にすれば、犯罪を故意に犯す人は居なくなります
(やらなくなる、とかではなく物理的に居なくなります)

まあ冤罪とかあると大変なのでそうはいかないと思いますが、刑が軽すぎるとは常々感じます
    • good
    • 0

そう思います。


とても良い着眼点だと思います。
    • good
    • 0

少年法はあくまでも更生の余地がある時に使うって名目なんだから年齢を引き下げてもいいと思う


16歳とかで人を惨殺しておいて少年法ってのはおかしい
    • good
    • 0

少年法はもう存在理由がわかりませんね。


友達だった人間を複数人で虐殺するような連中に更生のチャンスなんてあるわけないでしょうに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!