dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に脅迫を受けているので、耐え切れず、電話番号もアドレスも変えました。

家まで来そうで怖いのですぐに引越しを考えているのですが、親を含め親族だと区役所などで

簡単に引越し先を調べられてしまうのでしょうか?

お手数をお掛けしますが、ご回答いただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

これで絶対に守れるというわけではありませんが,1つの方法を。



戸籍が一緒になっていると,戸籍の附票を取得することにより,
その戸籍に入っている人の住所が分かります。
分籍をすると,親御さんと戸籍を分けることができますので,
戸籍の附票をとられても,それ以降の住所はわからないことになります。
そこで,まずは今とは別の自治体の地を新本籍として分籍届けを出します。
本籍は住所とは別のものなので,たとえば国会議事堂の所在地でもかまいません。
ただそれだけだと,親御さんの戸籍にはあなたの戸籍記載事項として
あなたの新本籍の記載があるため,容易にそれにたどり着くことが可能です。
そこで今度は転籍をして,また別の地に本籍を移します。
このように分籍+転籍をすることで,親御さんの戸籍を見ても,
あなたの転籍先の本籍はわからないようになりました。
それから住所を移します。
住民票がご両親と別になっているのであれば,あなたの転居先は,
あなたの転居前住所の住民票の除票を取得しないとわからないようになりました。

それでも親御さんが何らかの理由をつけて住民票を取得しちゃうかもしれません。
DVがあるなら,それを理由に,特に親御さんからの請求には応じないように
役所に申し入れをしておいたほうがいいでしょう。
これも役所がもらしちゃうような事故があったように記憶していますが,
逆にそのために管理が強化されたのではないかと思われます。
わからないことは役所の担当者にちゃんと聞いて,
手続きをしておくべきだと思います。

他にはアウトローの手法になってしまうのですが,
住民登録だけはそのままで転居してしまうという方法もあったりします。
これだと公的記録では追えなくなりますが,でも違法です。
現住所地での住民サービスも何も受けられなくなりますし,
最悪,失踪宣告を受けて戸籍上は死亡認定されることだってありえます。
これは選択すべきではない手法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな方法もあるのですね。
とても勉強になりました。
とにかく恐怖心でいっぱいなので、役所の担当者にちゃんと相談してみようと思います。
ご返答本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/01/12 21:36

転居をしてもその転居先の市町村で住民登録(転入届)の手続をしなければ、転居前の市町村にも通知が行きません。

つまり住民票を調べても転居の痕跡は発見出来ず、事実上の転居先は誰にも分かりません。

よく夫の家庭内暴力(DV)を避けるために妻や子が転居し、その転居先の市町村で転入届をしても前の市町村役所を暴力を振るう夫が訪ねて転居先を探して押しかけ、さらに暴力を振るう事件があったので、転居先、転居元では特定の人物にはそれら転居情報を伝えない、住人台帳を閲覧させない、謄本を発行しないようにする方法がある、と聞いています。ただし正当な理由がある場合に限られますよ。

詳しくはお近くの市区町村役所と転居先の役所でお聞きになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。
安心しました。
ご返答本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 00:42

DVされてるので、


こういう人照会してきても教えないように

役所に頼んでおいておけば、住民票とか見せませんよ。

肉親でも、、ちゃんとした理由ないと、住民票戸籍関連の書類は、今は発行しません。

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても安心しました。
ご返答本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!