dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今中学三年生です。
そして父子家庭です。
母親とは幼稚園以来会ったことがありません。

離婚の原因がなんなのか、母親の性格だとかは分かりません。

父親は母親についてなに一つ話してくれません。
ただ小学生低学年の頃、父親は母親のことを悪魔だと言っていたので、それほど嫌っていたんだな、という認識はあります。


そして本題ですが、お正月兄が帰省中、母親が私の中学一年生のときの誕生日に誕生日プレゼントを送ってきていたということを教えてくれました。

しかし私が確認する前に父親が見つけて送り返してしまったと言います。

私はそのときの父親の心情としてはどうだったのか。
母親が私に対してどういった感情でプレゼントを送ってきたのか。
プレゼントを送り返されてどう思ったのか。


もし同じような立場の人がいらっしゃいましたら、教えてください。


私としては、プレゼントはとても嬉しかったです。
それまで何のアクションもなかったので、てっきり母親は私のことをわすれていたのだと思っていました。

できれば母親に手紙でも送って見たいです。
相手の住所をしる手だてはないでしょうか。


長々とすみませんでした。
一つでもいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたには辛いかもしれないことを書くのをお許しください。



私は離婚経験者で親権を調停~裁判で勝ちとったシングルマザーです。

お母様にコンタクトをとりたい気持ちはわかりますが、誠心誠意育てた側からしたら「やめてほしい」です。

どのような経緯でご両親が離婚されたのかはわかりませんが、確実に言えるのは、母親が本当に親権をとりたい(あなたたち子供と別れたくない、放したくない)と当時思ったのだったら、あなたがたの年齢(幼児)からして親権(もしくは監護権)は普通なら母親にいきます。

いきさつはどうあれ、父親に親権が渡されている以上、母親が協議の上で親権を放棄したか、母親に親権は渡せないと判断されるだけの瑕疵(例えば虐待、育児放棄、浮気などの不貞、養育の妨げになるほどの浪費癖、精神的な病などなど)が何かしらあったのでしょう。

離婚時、やむを得ず親権を手放さざるおえなかったとしても、その後お母様からの法的アクション(親権を取り戻すための調停申し立て)などがないわけですし、面会の申し立てもないということは、そこまでの気持ちがないと私なら思ってしまいます。

父親が申し立てをあなたがたに気づかれずに処理していることも考えにくいです。ある程度の年齢の子には調停員や裁判所が本人の意向を直接聞くこともあります。

中学生、多感な時期ですよね。お父様に正直に聞いてみてはどうでしょうか?聞く時はぜひ、贈り物を黙っていたことを責めないであげてください。愛情かけで男手ひとつで幼児から育てるのは並大抵の事ではありません。

自分で探すのは成人してからでも遅くはないと思います。
    • good
    • 1

こんばんは。



子供が巻き込まれてしまうことが本当に辛いですが、よくここまで頑張ってこられましたね。
祖父母を頼ることはできないでしょうか?

私もほどほど生きておりますので、おおよそ離婚に至った理由は予想がつきますが
質問者様はまだお若く、未成年でいらっしゃるので無理に知る必要はないと感じます。
    • good
    • 0

お父さんが、悪魔と言う事が全てを物語っています。


貴方と関わりを持たせたくないのです。

離婚原因が解らないので何とも言えませんが、
そりゃお母さんも悲しかったと思いますよ。

お父さんは、再婚もせずあなたたちを育てたんですよね?
中学卒業後が良い機会の時期では無いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!