dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が歩行困難となり、変形股関節症と診断され
手術をしなくては、治らないと言われました。
しかし、そこの医者は…60歳以前に手術をすると(現在50歳)
10年くらい経過すると、再度人工関節を入れ直さなくてはならないと言われ…
リハビリばかりしています。

日常生活に支障がある為、早急に治したいのですが…

良い方法は、ありませんか?

愛知県 三河地区在住ですが…
良い医者は、どこかにいませんでしょうか?

A 回答 (1件)

人工股関節の長期予後に関するデータは十数年前に手術を受けた患者さんを追跡して得られたものなので、最新の人工股関節の寿命はもっと長いという考え方もあります。

20~30年くらいはもつかもしれません。しかし、先のことは誰にもわかりません。

50代でも変形性股関節症がかなり進行しているのならば人工股関節の手術を行ってもよいかもしれませんが、それほど進行していないのであればもう少し待つと思います。担当の先生とよく相談してみて下さい。適切な手続きでセカンドオピニオンを聴きに行くというのも一手かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!