電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学5年の女です。
大学で出される課題や、部活動の書類作成、就活における諸々など、あらゆる期日を守れず困っています。

小さい頃から、約束の時間や宿題の期限が守れませんでした。
高校までは、始業時間に遅れたり、宿題が出せなかったりしても実質困ることはあまりなく、
大学は運が良かったこともあり、自分の実力以上の志望大学に合格することができました。
大学に入学後は、もともとルーズな性格だったことに加えて、部活動に夢中になったこともあり、単位はほとんどとれていないまま、4年まで進級しました。(私の大学は4年次までは留年制度がありません)当然ですがその時点で逆算し、卒業までの単位が足りないことがわかり4年次での留年が決定しました。そこで、さすがにまずいなと思い出し、4年次、5年次は人並みに単位を修得したのですが、先日、卒業論文が提出期日に間に合わず、少なくとも今年度は卒業できないことが決まりました。

わたしは自分が締め切りを守れないことに対して、開き直っているわけでは決してないです。
大学で出会った教授や講師の方には、熱心に指導して頂いてるにもかかわらず、
その指導に応えることができず、本当に申し訳なく思っています。
また、わたしは授業に対してやる気がなかったり、無関心なわけでもありません。
自分が興味のある分野の授業や好きな授業では、一番前に座り、真剣に授業を受けていますし、すごく面白いと感じています。
それにも関わらず、何千字~のレポート課題が出されると、提出ギリギリまで手を付けることができず、本当にごみみたいな内容のレポートを提出するか、期日に遅れて提出するか(この場合もごみみたいな内容です)、もしくは提出自体を諦める、という結果となっています。
卒業論文も同様で、自分の興味ある分野をテーマに設定したのですが、研究に直前までとりかからず、くだらない文字稼ぎに溢れた論文を書き、指導教官に「これを論文と認めることはできない」と言われ、今年度の提出は見送りました。

金銭管理ができない、片付けができない、忘れ物・落とし物が極端に多いなど、自分のその他の短所からADDなのかとも考えますが、そうだとしても人並みに生きたいです。
普通の人が当たり前にこなしていることを私も当たり前にきちんとこなしたいです。

先ほど、尊敬する先生(その先生の授業の課題も期日遅れで提出しました)からのメールに「人生の中でいかなる仕事(課題)にも、締め切りが存在することをあなたに学んでほしい」と書いてあり、自分のことを恥ずかしく思うと共に、締め切りを守りたいと切実に感じています。

なぜ私は期日を守れないのか、
守るためにどうしたらいいのか、
教えて下さい。

A 回答 (9件)

直接的な回答ではないうえに、他の人の書いた外部サイト記事へのリンクを貼るだけの投稿になってしまい、大変心苦しいのですが、こちらのページに書かれている内容などを参考にされてみてはいかがでしょうか:



カウンセリングサービス■心理学講座「ギリギリにならないと物事をやらない心理」
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec158.h …
NHK テストの花道 - 過去の放送 -「解決力UPシリーズその1 悩みを変換する」
http://www.nhk.or.jp/hanamichi/p2012/120507.html
「解決力UPシリーズその2 やることが見える」
http://www.nhk.or.jp/hanamichi/p2012/120514.html

実は、私も質問者さんと同じような悩みを長いこと抱えていまして、どうにかならないものかとネットで解決法を検索していました。
そこでたまたま上記サイトとこの質問が同時に見つかりまして、これ何かの縁と思い、こんな内容ですが投稿させて頂きました。
ですので、回答と呼べる内容にはなっていないのですが、まあ、これからお互い頑張っていきましょうということで(笑)

####################
(以下は私の個人的な愚痴です。回答とは呼べない回答に、さらに長々と、誰に向けるでもない自分に向けただけの愚痴まで付けてしまい、申し訳ありません・・・)

実は私も質問者さんと同じような悩みを長いこと抱えておりまして、締め切りのある課題を抱えるたびに、次に挙げるような大量の不安や罪悪感に追い回され、毎回ボロボロになって完成させてきました(締め切りに遅れたこと、そのせいで痛い目にあったことも、何度もあります):

・この課題の締め切りをまた破ってしまうのではないか、という不安
・これからこの課題を終わらせるまでの間に、(下に挙げる不安や罪悪感によって)つらく苦しい日々を送るのではないか、という不安
・達成した成果の内容がひどいものになってしまい、そのせいで自分がひどい目にあうのではないか、という不安
・(机に座りキーボードやペンを手にしていても)今これから作業を始めたとして、まる一日かけても何も進まず貴重な時間を浪費してしまうのではないか、という不安
・時間があるのに手を付けられずにいることへの罪悪感
・作業せずに時間を浪費してしまったことへの罪悪感
・締め切りがどんどん迫ってくるプレッシャー

(あらためて列挙してみると、我ながらひどいものですねえ・・・)

これらの悩みから「焦りと不安→できない→焦りと不安が大きくなる」という悪循環に陥ってしまい、課題のことは常に頭から離れないにも関わらず、というより、いつも課題そのものではなくこれらの焦りで頭がいっぱいになってしまい、なかなか作業にとりかかれず、苦しい思いをしてきました。
それでも何度も経験する報告書や論文やスライド作成については、自分なりに頭の中のものを形にするコツ(「全体から部分へ、見出しのみから本文へと、トップダウンで原稿を作る」「複雑な内容の主張は、単純な概念や命題を書き出して目で見ながら考える」)を覚え、今ではまったく苦にならないようになりました。
しかしそれ以外の作業(面接の準備など)は相変わらず・・・

上のサイト記事を呼んで、どうも私は、以前に報告書作りで苦戦していたときのように
「(具体的な手順や計画がなく)どういう方向で頑張れば前に進むのかもわからない状況で、いきなり完成品を作ろうとする」
という形でこれらの課題にあたり、そのせいで
「何をしたらいいかわからず(しかし自分では「わからない」ということに気付いてない)焦っている」
のだということに気が付きました。

遠回りになるかもしれませんが、これからは計画を立てて、少しづつ着実に進んでみます。
同じように悩んでいる方々、一緒に頑張っていきましょう・・・
####################
    • good
    • 69
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

丁寧に答えて下さってありがとうございます。
一つ目のULRの「ポジティブな目的意識をもってみよう」という項目がすごく参考になりました。
harappa_harappa様がおっしゃる通りネガティブな不安に駆られてしまっていたかもしれません。
また、文章や作品の作り方についても、具体的なアドバイスを下さりありがとうございます。

課題は山積ですが、少しずつでも改善していけるよう頑張ります!
親切なお心遣いに感謝致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/19 16:57

この日が〆切だと分かって、その〆切日までの貴女の行動が、


見事にパターン化されてしまっているようですね。
・提出ギリギリまで手を付けることができない
・本当にごみみたいな内容のレポートを提出する
・ごみみたいな内容を期日に遅れて提出する
・もしくは提出自体を諦める、

「〆切を守るためにどうしたらいいのか」は、
「上記の行動パターンから脱する」だけです。
「どうやって脱するか」は、実は貴女次第です。

これからの人生、ずっとそのパターンで生きるのか、
そのパターンを破って、余裕で〆切に間に合う人生を過ごすか、
どちらで生きていくのかを選択できるのは、貴女だけなのです。
意図に適った選択となることを、願っています。
    • good
    • 7

【自分のその他の短所からADDなのかとも考えますが】



ごくごく普通のイマドキの人のように思います。

幼少期に数々の躾がなされず野放図に育った人は、人の迷惑を考えません。
そう言う人は、どうも他者視線で物事を考えられないようです。

自分が決められた時間に遅れたならば、誰にどういう迷惑がかかるのか、
深く考えず、思い至りもしない。
ただただ、単に、自分の作品の出来・不出来がどうだこうだ・・
そんなことくらいにしか関心が及ばない。
周囲が被る不具合よりも、
自分が作成した一夜漬け作品の不出来を・・一夜漬けだからと言い訳したい・・・
その程度の感性しか持ち合わせない。

まぁ・・近隣某国に至っては、それが当然の常識のようですから一概に間違った感性では無いのかもしれません。。かの国では時間約束は、そのうちのいつかのこと・・と言って憚りません。
修理など頼んでも、約束の日に職人が来るなど・・非常に稀なことです。
それが常識な国情の国が身近にあるくらいです。
(それとも・・かの国の人々は全員・・ADDなんですかねぇ・・?)

なので、
病の名称あてはめる前に、こうした、あらゆることがルーズで当たり前という国への移住も
視野に入れてはどうでしょう。
日本の習慣は、世界の習慣ではありませんから。
質問主様の状況に合った国は、各種あると思います。

他国の常識にも触れてみる事をお奨めします。
質問主様の特質に合った国が、どこかにあります。

日本人は、他人に迷惑をかけない事を第一義として、
誰もが
「自分を律する努力」をしています。

そんな日本で無くても、
質問主様が生きやすい国情、ルールがない国で生きる方法もあります。
無理に病名を探すよりも、幸せは、どこかにあると思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

様々な角度からのアドバイスありがとうございます。
まず、最近の若者は概して自分勝手な傾向があり、他者への迷惑を考えない→閉め切り守らないという行動も異常ではない。
とのことだと思いますが、昨今の若者が自分勝手な傾向があるということに関しては、どちらなのかわかりませんが、(ゆとり教育が声高に叫ばれることもありますし、確かに他の世代よりも規範意識は薄いのかもしれません)そのことが、締め切りを守れないことに結びつけられているのがよく理解できませんでした。締め切りを守らないことで損をするのは、自分自身なので、自分勝手な性質が締め切りを守らないことに結びつけられるのは強引ではないでしょうか。
また、私から見て、他の学生の多くは種々の締め切りをきちんと守れているように思います。
冒頭の「ごくごく普通の若者のように思います」という概論は、わたしへの慰めやフォローになっても建設的な意見には思えませんでした。
また、時間にルーズなことは諸国では当たり前のことなので、問題ない。とのアドバイスですが、

確かに日本と比較して、時間や約束の厳守にルーズな国は多くありますよね。
demerger様のおっしゃるように私はそういった国に移住したらなんの不都合もなく暮らしていけるのかもしれません。
ですが、わたしは多くの人が道徳心やルールへの規範意識を持って規律正しく暮らしているこの国が本当に好きです。
そして、その国で私も同じように「自分を律する努力」をして生きていきたいのにそれを行動にうつせないことに悩んで、
この相談を皆様に聞いてもらいました。

また病気かどうかの判断として
(守る必要がないので、もしくは、守ろうと思っていないので)期限を守らない。 というのと、
(守る必要があるのに、もしくは、守りたいのに)期限を守らないというのは、
最終的な行動は一緒ですが、その過程が全く違うと思います。
(環境や文化が異なるにもかかわらず)他の国では守らない人がいっぱいいるから、異常ではないよ。というのは、その過程を無視した安易な帰結ではないでしょうか。
それらの国では、時間にルーズというのが文化的、社会的に通例なわけですよね。
その国で、そのルールに則り、ルーズに行動することは人格的・能力的に何ら問題ないと思うのですが、
日本のようにみんなが時間を几帳面に守る社会で、そのルールを守れないことはやはり欠陥になると思うのです。

わたしはもし自分がADDだとしても、それが社会で生きていく上で何かの免罪符になるとは思っていません。
いろいろなことが人並みにできないことに変わりはないですし、それに対して社会が優遇してくれたり、配慮があるわけでもないと思います。
でも、自分の状況に判断を下すことができれば、解決に向けて客観的な(科学的な)アプローチが可能になると思います。
うつ病のような精神疾患や、ADHDのような発達障害はその見極めが難しい問題であると考えます。
病気とまではいかなくても、その傾向があったり、性格に留まる範疇であったり。
また、どの症状の段階でも、病院で治す人もいれば、自力で治す人もいることから不公平が生じる問題であるとも思います。
ですが、それぞれの段階で、医学的な解決策を適切に講じることができるならそれは、それぞれの人生にとって有効であると思います。

わたしの状態がどんな段階にあてはまるのかわかりませんが、他者と比較して、「普通」の状況ではないと思うので、
改善できるよう行動をとれたらと考えています。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
様々なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2014/02/19 16:45

No.5の方に同意です。



極端な話、締め切りを守れなかったら殺されるとしたらどうなんでしょうか。
それでも守れないとしたら、確かに何かしらの障害をお持ちなのだと思います。

そうでないなら、今後何か大きな挫折や問題を経験しなければ変わることは不可能だと思います。
(自分が間に合わなかったせいで誰かを死なせてしまうとか)
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
締め切りが間近、かつ締め切り以内に達成可能な分量であれば、
焦りながらなんとかやれると思うのですが、
締め切りが一定期間先になると、どのように計画を立てて遂行すれば良いのかわからなくなってしまうのです。
”殺される”という状況でも、あまり変わらないような気がします。
前の方の回答で、とにかくその日にやってしまう。というアドバイスがあったので、それを意識しながら頑張ってみようと思います。
ririsakuraさんがおっしゃるように、簡単に変わることは難しいとは思いますが、
少しずつでも改善できたらと思っています。
ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2014/02/19 15:52

守れなくても困らないからです。



実際、あなたは路頭に迷ってないし、
5年目も通えてる。

普通なら、学費が払えず退学です。

奨学金もらってる人ならアウトです。

カンタンに言うと、あなたは甘い環境にいるのです。

方法としては、親御さんに「次留年したら、一切の援助は断ってほしい」と言ってみるとか。

とにかく自分を追い込むことですね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに私が甘い環境にいることは間違いないと思います。
ただ、もし親が学費を出してくれなかったら、切羽詰まって頑張れたかというと、そうではなくて私は早々に退学していたと思うんです。
今まで自分の行動のせいで、どんどん自分の可能性を狭めてきました。
その大きな不利益を頭で理解しているにも関わらず、未だに行動に移すことができていません。
それがなぜなのか、自分のことなのに理解に苦しみます。

ご回答ありがとうございました。
自分のこと、自分の将来のこともっともっと真剣に考えようと思います。

お礼日時:2014/01/17 00:10

守れないのではなく、守る気が無いのですから治りはしません。



また留年してください
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

切実に締め切りを守りたいという気持ちはあるのですが、
おっしゃる通りもしかしたら本心では守る気がないのかもしれません。

厳しいお言葉をありがとうございます。
世間の人の私に対する見方が分かったような気がします。

お礼日時:2014/01/17 00:01

なるほど確かにそれは困りますね。


ADDかも知れないというのならば、専門のお医者さんに見て貰った方が良いですね。
ADDかも知れないという甘えがあるならばそれは良くないことですし、
もし本当にADDなら何かしらの対処が必要です。

締め切りを守りたい、恩師に申し訳ないと思うなら
対策を考えるのではなく、目の前の締め切りがあるものに取り組んだ方が良いです。

頭の中でぐるぐるまわって何もしない状態が一番良くないのですから。

後気になるのが一つ、その学費は質問者様がだしているのですか?
もし親御さんが出しているのだとすれば、それは相当申し訳ないことです。
退学しろといわれてもおかしくないレベルです。
もし自分で出してるとするならば、どれほど損をしているか分かるかと思います。
大学生1年分の学費があれば、実家暮らしなら数年間ぐらい働かなくても
なんとかなるぐらいの大金です。

締め切りが守れないと言うことは、信用を失うと同時に
お金、経済力も失います。

まずは病院の受診から初めて見ては如何でしょうか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「頭の中でぐるぐるまわって何もしない状態が一番良くないのですから。」
その通りだと思います。
まずは、課題に取りかかることからはじめようと思います。

学費は親に出してもらっています。
親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

「信用を失うと同時にお金、経済力も失います。」
心に刻みたいと思います。

親身になって回答して下さってありがとうございます。

お礼日時:2014/01/16 23:58

これだけ締め切りに間に合わない経験をして、直したいと言う意志が有るけど直せない、というのは驚きます。


その原因も自分なりに分析されていますが、その対応がしっかりしていません。そういった意味で「甘い」とも思います。自分だけではなく「他人に心配を掛け、迷惑を掛けている」自分を反省して、「直ぐやる」の意志を持って実行に移すべきです。

課題が出た時点で、直ぐに着手し、他のものに目をくれずに1日で完成させて、提出する。事です。
1日では出来ないとか、他の事もやらなければと考えてはいけません。それが甘えと遅れを生むのです。
例えば1日で完成したものは50点であっても、提出して、指導を受けて、100点に持ってゆけますが、期限を過ぎたものは100点の内容でも結果は0点です。

また、1日で完成する事で、他のものに集中し、1つ1つ完成、提出する事で全てが期限に間に合う、いや、期限なんて考えるから、遅れるのです。1日でやりましょう。
もし、1日で完成できないのならば、出来るようにもっと知識を含めて勉強する必要も有ります。

現状が改善されませんと、社会生活、人間関係などを形成するのは無理だと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身も、なぜここまで明らかな不利益が人生に生じているのに自分の行いを改めることができないのか、
本当に理解ができません。

課題が出た時点で、すぐに着手するという策は、とても参考になりました。
考えてみれば私の場合、課題が出された時点がモチベーションも一番高いような気がします。

とても的確なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2014/01/16 23:53

ADDは単純に不注意だったりで色々なことが無意識に抜けてしまうことですよね。


あなたの場合は締め切りがいつかをきちんと認識していて、そのうえで守れないわけですよね。
単に意識の問題に思えますが。
何かの提出にせよ、待ち合わせの約束時間にせよ、逆算していつに始めれば、または出発すればいいかを考えて段取りすればいいわけですけど、それを怠っているだけでは?
うっかりではなく、確信犯。

あー、やらないとな
でもまだいいか
あーそろそろいい加減やばい
いやもう少し大丈夫
だめだ諦めよう

、、、みたいな。
違うんですか?違っていればごめんなさいですけど。
要は、単なる怠慢に見えますが。
社会に出て苦労する前に直したほうがいいですね。
その意識で務まる職業なんてないですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
締め切りがいつかということはわかっているのですが、その締め切りに対して、
どのような段取りで作業を進めればいいのかを時間を逆算して計画を立てることが困難です。
「あー、やらないとな
でもまだいいか
あーそろそろいい加減やばい
いやもう少し大丈夫
だめだ諦めよう」というのは的確に私の心情の変化を表していると思います。

怠慢なのは、すごく自分でも感じているのですが、
明らかな不利益が自分に生じているのにも関わらず、
行動に移せないのはやはり欠陥があるのだと思います。

「その意識で務まる職業なんてないですよ。」
本当に身に染みています。
少しずつでも改善できるよう努めたいです。

丁寧なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/16 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A