
英語初級レベルの者です。
形容詞をやり直しています。単語をあいまいなまま過ごしてきたので、いまさらながらどのように覚えようか、アタマが整理がつかず皆さんのお知恵を拝借させてください。
形容詞でも、以下の基本的な単語について教えてください。
・ live と alive
・ lone と alone
前者は修飾語(限定用法)のみ、後者は補語(叙述用法)のみ、という話はテキストを読んで理解できるのですが、アタマの中に覚えられません。
何か覚えやすい、整理のしやすいおススメの方法があれば教えてください。
似たような単語が出たときに、awakeやasleepも、「頭に「a」が付いたら補語だ!」みたいな感じでも構いません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまりそう細かく考えたことが無いのですが、文法的な区別だけでなく、意味や使い方(用法)で覚えてはどうでしょうか。
覚えるというか、何度もその単語に触れて慣れることも必要だと思いますが。live
住む、生きている、生活する、etc.
動詞(自動詞・他動詞)、形容詞、副詞など意味がいろいろあります。
http://eow.alc.co.jp/search?q=live
alive
形容詞。
生存して、生きて、活動して、生き生きして、活動的で
http://eow.alc.co.jp/search?q=alive
補語とかいう前に、形容詞、動詞、副詞とかいうほうを覚えたほうが便利そうな気がします。
回答ありがとうございます。
やはり慣れ親しむことが一番なのでしょうね。
頭に詰め込もうにも記憶力が足らず、繰り返すしかなさそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はっきり言います。
こういう「類似語」の違いは、文脈で感じ取ってください。わたしがここで説明することもでいますがそれは、わたしが辞書で得た物ではなく、耳から聞き、目で読み、口で使ってみた結果得た理解です。あなたのような質問をなさっている方なら、ご自分でわかると思いますよ。とにかく、例文を大量に眺めてください。わかるはずです。> 何か覚えやすい、整理のしやすいおススメの方法があれば教えてください
例文あるのみ。
「a-」も調べられるといいです。
回答ありがとうございます。
なかなか文脈で感じるほどのスキルがなく・・・。
買いかぶりすぎです。(ちょっとうれしいけど。)
まして、口で使いこなすというのはさらに先になりそうです。(涙)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
alone はall one、alive はon live (asleep も同様)から来ているようです。
そのため叙述用法にしか使えず、限定用法としては lone とか live を使うようになったのではないでしょうか。覚えるしかないでしょうが、こういうのって a- ぐらいしかないように思いますし、質問者様はすでに知っていらっしゃるので、実用上は問題ないと思います。回答ありがとうございます。
やはり覚えるしかないのでしょうね。
覚えられず、ここで皆さんに質問しながらもがいております。(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
have to の to は何に分類さ...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
running dog と dog runningの...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
"following XXX"と"the followi...
-
不定詞と仮定法(To hear him s...
-
知覚動詞に続く原型不定詞・分...
-
シニアとエルダーの違い?
-
in a bed. in the bed. in bed....
-
この It'd は何の省略ですか?
-
「AについてはBに詳しい」
-
限定用法と叙述用法
-
nowhere to ?
-
He awakens to rush to school....
-
there'llの意味を教えて下さい。
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
この英文に疑問です。
-
関係代名詞と分詞の違い
-
all the+名詞、all +名詞 の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
nowhere to ?
-
「久しく」の用法
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
不定詞の用法
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
"following XXX"と"the followi...
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
becomeとto become違い
-
「怒り心頭」の使い方
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
I want something to eat.の意...
おすすめ情報