アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビジネスレベルの英語力を求める求人を見ていると、その目安としてTOEIC700-800点程度と定めているところが多いように思います。

私は留学経験がありTOEICも満点を取ったことがありますが、とてもネイティブのようには会話出来ません。文法を時々間違えるし、場に適した単語を選べないこともままあります。ですから、私程度の英語力でも応募して本当によいのか、と不安です。

実際にそのような求人に応募し、その職場での職務経験のある方から見て、「ビジネスレベル」とはどの程度だと思いますか?

A 回答 (1件)

入社以来30年間、海外営業でアフリカ、欧州、北米に出張し、カナダ駐在は5.5年+1.5年です。

当時はTOEICの考え方は無く、出身大学、学部が外国語系で、卒業してもビジネスで直ぐに役に立つ英語が話せるかどうかなんて関係なく、先ずは一人で海外出張(大体1~2ヶ月間)して、現地OJTで能力アップをするのだ、と言う会社に勤務しております。

一人で飛行機に乗り、ビザを申請し、相手の会社に注文を貰い、必要に応じてどうやったら売れるのか、市場を回ってくる、食事をする等々、英語が通じるところでは生活やビジネスに困らないレベルまで鍛えられました。
最近はTOEICが800点台後半から満点の社員も入ってきていますが、それだけでは不足です。やはり私のように実践で使っていないからです。
ですから、あなたの留学経験とTOEICの点数であれば、応募して問題ありません。入社後に実践で鍛えるにしても、スタート地点が高いので、実務的に必要なレベルに達するが早いと期待できるわけです。

ネイティブの会話なんて、私も付いていけません。ビジネスとか趣味の話題ならともかく、彼ら同士でがんがん会話している場合は、「俺の事は気にしないでやって」と言います。そこまでのレベルは求められていません。
場に適した単語も経験で使えるようになります。
文法については、会話を優先した場合に疎かになる場合もありますが、相手が分かってくれれば良いのです。しかし、メールを含めた正式な文書で文法や用法の間違いは恥ずかしいので、私は、困った時は必ずその単語や用法をインターネットで検索して、同じ文書が同じような意味で書かれている例を確認するようにしています(翻訳サイトではありません)。

最初からパーフェクトはありませんし、ポテンシャルがありますので、自信を持って応募されたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご回答に感謝いたします。実体験に基づいたお話はとても参考になります。自信を持って応募し、就職後も向上心を忘れないようにしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/25 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!