dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

71歳男性。2014年1月9日頃から左腰上の背中が痛みだし、いまだに治りません。拳で押すと痛む場所があります。昨年12月に定期健診で血液検査をしました。肝臓、腎臓とも正常値でした。1月20日、掛かりつけの内科へ行きました。「痛みは筋肉か神経」と言われ痛み止めを処方されました。心配ゆえ検尿してもらいました。(尿沈渣)結果、「蛋白は出ていない、潜血があり、細菌が出た ⇒ 膀胱炎」と言われ、抗生物質を処方されました。と言うことは痛みは内臓ではないようです。今迄こんなに長い筋肉痛はありませんでした。ますます原因が気になります。病院で受診する場合何科で診てもらえばよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

痛みどめは効いていますか?



効いているならば、整形外科で診察を、
効いていないならば、
呼吸器内科、循環器内科で診察を
受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。痛み止めは効いている気がします。飲んだ後は痛みが和らぐ感じがあります。

お礼日時:2014/01/25 20:21

>痛みは内臓ではないようです



整形外科ではないかと思います… 想像です。

整形外科に行かれるなら、下を参考に見て下さい。

http://kanja.ds-pharma.jp/health/yotsu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/26 20:39

内科で問題なしであれば、とりあえず整形外科でしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!