重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日CT検査の結果を聴きに行きました。

すると腹部奥のリンパ(特に左側)が腫れているので、
早急に血管内科を受診すようにと言われました。

すごい心配です。

リンパが腫れていて血管内科を受診と言うことは
リンパ腫ですよね。
俗に言う血液のガンて事なんでしょうか?

教えてください宜しくお願いします。。

A 回答 (1件)

血液内科なら、悪性リンパ腫を考えているのでしょうが...



腹部傍大動脈リンパ節なのかと想像しますが、これが腫れる疾患はたくさんあるので、何とも言えません。

この回答への補足

回答頂きありがとうございました。
参考に成ります。

因みに、紹介状とCT画像のCDを持参して
本日血液内科で受診いたしました。

受信結果は、まずはPET検査を受信する為の予約をするだけで
特にリンパ節に関する話は無かったです。

因みに、悪性リンパ腫の疑いが有る場合は
病理検後にPET検査をするような事を聞いてましたが
いきなりPET検査って事は、悪性リンパ腫確定って事なんでしょうか?

また。ステージが進んでる可能性も高いのでしょうか?

補足日時:2014/01/30 21:41
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!