dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を探していると走行距離が5,000km以内、
新車発売後1年足らずの車も多くあります。
私には高級車と思われる500万円以上の車も多く売りに出ています。
1万キロ以内で売りに出すとは私にはもったいなくて出来ませんが
こういう中古車はどういった理由で売りに出してしまうと思いますか?

A 回答 (6件)

手が届かないのに買ってしまって売りに出す。



事故ってシャシが曲がっているから売りに出す。

販促のために新古車として売りに出す。

このあたりでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャシが曲がっていたら事故車となりますよね。
事故車ではなさそうなのですが。。
販促とはディーラーの試乗車とかでしょうね。
大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 09:07

ディーラーがノルマを達成させる為等の理由で登録してしまうってパターンがあるようです。


所謂、未使用車でこれは俗に「新古車」と呼ばれます。
特に不人気車などが多く流れるケースがあります。
輸入車なんて多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新古車は走行距離50km以内位の車が多いですよね?

でも書いて頂いたとおり外車に多いんですよね。
そういう中古が多い車は人気ないんですかね?
何か運転しずらいとか。期待したフィーリングと違うとか?
分かるような気がします。

大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 10:25

多くは(初検前なので)メーターの書き換えだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりメーターいじる業者もいるのですか。。
皆さんメーターいじるって教えて頂けるのですが、
コンピューターでもいじれるのですか?
火の無いところに煙は出ないって言いますので
本当でしょうね。気を付けた方がいいですね。

大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 09:25

ちょっと乗ったらすぐに飽きる。


次に買い替える人がいることはいます。

メーターをいじっている業者も
あることはあります。

出回って間もない車で走行距離数も少ない車は
中古車でも高く売れるし、
その分買取価格も高くなりますから、
乗り潰すか、早め早めに乗り換えるという
考え方の人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと乗ったらすぐ飽きる人。。
お金持ちな方がいらっしゃるのですね、、
出回って間もない車、高く売れる気はしますが、
500万円の車が300万で売れても
私なら最初から700万円の車買いますけどね~
お金があって買い換えの好きな人はそうするのでしょうね。
私にはそうやって1年に1台買い換えていたら破産(笑)ですけど。。

やはりメーターいじる業者もいるのですか。。
コンピューターでもいじれるのですか?

大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 09:22

事故車の可能性があります。



あとは試乗車として使って、あちこち部品取りした車とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
事故車と書かれていない
事故車も多いのでしょうか?

そうですね見た目些細な事故なら事故車と書きませんよね。
なんか縁起悪そうで怖いですね。

部品取りは分かるような気がします。
この間私の車壊れたんでディーラー行ったら
正月前で部品取り寄せ時間かかかるのでとかで
新車から外して持ってきてくれました。

大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 09:13

一番多いのはメーターの巻き戻しです。



なかには、お金持ちの家の奥さんが買い物用の足として買ったものの、
怖くてあまり乗らずに車庫に入れっぱなしだった・・というような掘り出し物もありますが、
その様な掘り出し物に似せたまがい物の方が断然多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
500万以上する高級中古車でも
メーターの巻き戻しなんてあるのですか。。
最近の車はコンピューターが多いので
プログラムをいじったりするのでしょうか?
大変参考になりました。又何かありましたら
是非よろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/28 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!