dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコキュートについて質問です。

本日、東京の会社からエコキュートのフィルター工事を勧められて、
父親が17万円の契約をしてしまいました。

エコキュートのフィルター工事とは何のことでしょう?

うちは3年ほど前にオール電化にしましたが、その後の点検とかは
どこが行うのでしょうか?

我が家は千葉県の房総半島なのですが、
わざわざ板橋区から訪問販売に来たのです。

契約者の欄の下に、こう書いてあります。

・上記の商品を自らの意志で購入し、商品の購入を今まで一度も拒絶したことはありません。
・訪問を受けですぐに、身分証の提示及び商品の販売訪問勧誘であると説明され勧誘を受ける意思があることの確認を受けました。
・各種メーカーの委託等ではない事を了承した。
・私は上記の内容に従いこの書面裏面の記載事項も承認し、株式会社○○との商品購入契約を申し込みます。

です。ちっこい欄にすべてチェックが入っています。

エコキュートの点検やフィルター工事などは、
通常どのくらいの頻度でするものなのでしょうか?

はなから疑った質問なのですが、まったくわからないので
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

エコキュートの入り口部分に水道のゴミを除去するフィルターがついています。

公共水道でしたらこのフィルターが詰まるようなことはないと思います。

取扱説明書の末尾に説明がありますからご自身で納得して下さい。
この程度のフィルター交換なら地元業者で\5,000程度でやってくれると思います。

今回のケースはありもしないトラブルを演出した悪徳工事でしょうね。まずはエコキュートの工事をしてくれた所に相談しましょう。次は消費者センターでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取付業者に聞いてみました。
いらない商品ということで
クーリングオフすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/02 20:12

重要なことを書き忘れたので追加です。



一度このような詐欺被害に遭うとカモリスト(騙されやすく詐欺にひっかりやすい人のリスト)に掲載され悪徳業者間で売買され、次から次へと詐欺業者がやってきます。質問者さんのお父さんは既にカモリストに載っていると思われますので今後一切見ず知らずの者を家に入れてはいけません。悪徳業者を撃退するの精神力があるか心配されます。
まず、敷地内に入れない。まして家の中に入れてはいけません。
販売や勧誘の話には帰ってくれといい。帰らなければ110番に電話します。居残っていれば不退去罪で逮捕してもらいましょう。遠慮をしてはいけません。相手は悪徳業者でほとんど犯罪者です。

田舎の老人は人を疑うことは悪い事と思っているので悪徳業者はそこに付け込み格好の餌食としまう。玄関はもちろん敷地の入り口に門扉を付け鍵をかけて知らない人を招き入れないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、以前ソーラーに余計なものを付けられたらしいです。
訪問に来た人は、昔その会社にいたことがあると
訪問者が言っていたらしいです。
リスト入りしたのですね…
次から私が応対しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/02 20:09

エコキュートのフィルターなんて聞いたことありません。



契約書に以下の但し書きがある時点でアウトです。自らが悪徳商法業者であることを暗に示しています。

・上記の商品を自らの意志で購入し、商品の購入を今まで一度も拒絶したことはありません。
・訪問を受けですぐに、身分証の提示及び商品の販売訪問勧誘であると説明され勧誘を受ける意思があることの確認を受けました。
・各種メーカーの委託等ではない事を了承した。
・私は上記の内容に従いこの書面裏面の記載事項も承認し、株式会社○○との商品購入契約を申し込みます。
    • good
    • 0

エコキュートを使っていますがそんなものはありません。

むしろ壊される可能性があります。

詐欺業者です。今すぐ断りましょう。
消費者ホットライン
0570-064-370
に相談。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよね…
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/02 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!