
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古い図面に書かれている記号のことですか?
どんな図面の、どんな所に、どんな形で書かれているのかも言わずに聞かれても困るのですが
可能性としては、
・Plateの複数形
・Plus、つまり十字型
・Plate Structure
あたりでしょうか。
この回答への補足
1-Pl-400×10×2000、3-Pls-400×9×1000などと書かれていました。プレートの複数形であることは間違いないです。ありがとうございました。
補足日時:2014/02/04 06:48No.1
- 回答日時:
JIS G3469 ポリエチレン被覆鋼管
に規定するP1Hに相当するJFEの「密着一層型ポリエチレン被覆鋼管」ではないでしょうか。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=778800
Plastic Lining Single または、
Polyethylene Lining Single
の略かと。
http://www.jfe-steel.co.jp/products/koukan/catal …
違っていたらご容赦を。
さっそくのご回答ありがとうございました。Pls-400×10×2000のような形でかかれていたので、鋼管とは違うと思います。
でも、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 材質について 2 2023/05/30 11:43
- 建築学 ウクライナの建築について 1 2022/04/23 11:18
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- リフォーム・リノベーション 設計+デザイン+構造計算(その構造で建てて大丈夫か判定がでる)フリーソフトありますでしょうか? 1 2023/07/07 15:59
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 一戸建て 鉄筋コンクリート構造の持ち家一軒家です。 夫が、怒って壁を殴り、壁が5センチくらい凹みました。 修理 7 2022/10/31 22:29
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- 工学 軸力が大きいとRC断面の計算でなぜ有利なのか 1 2022/07/20 16:44
- 化学 構造式とは(ジエチルエーテル) 3 2022/11/24 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーしても方眼目が写らない...
-
温度センサーの図面記号
-
照明制御盤にあるASという外...
-
エンジニアリングフローシート...
-
A3用紙で1/100や1/50の縮尺で描...
-
マック初心者です
-
調整シムについて
-
縮尺のそれぞれ異なる図を同一...
-
クラリスインパクトのその後は?
-
鋼構造の記号Plsとはなんでしょ...
-
材質 ST
-
脚立を広げて固定し、梯子とし...
-
「仮復旧」と「本復旧」の意味...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
施越工事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温度センサーの図面記号
-
コピーしても方眼目が写らない...
-
A3用紙で1/100や1/50の縮尺で描...
-
エンジニアリングフローシート...
-
照明制御盤にあるASという外...
-
プレキャストと現場打ちのコン...
-
鋼構造の記号Plsとはなんでしょ...
-
縮尺のそれぞれ異なる図を同一...
-
仕事で成果が全く挙げられずこ...
-
鉄工所関係の図面から材料を引...
-
TVコンセントの記号について
-
図面記号について(給排水設備工...
-
縮尺図面の見方
-
図面が読めない】 大阪の製図...
-
EXCELで図面を引くには?
-
法隆寺の見取り図がほしい 上...
-
建築図面と板金図面は違います...
-
デパートなどで建物内の何処に...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
脚立を広げて固定し、梯子とし...
おすすめ情報