dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りに、若いころの女性関係の多さを誇らしげに話すおじさんが何人かいます。
昔、ワル自慢をするおじさんもいます。

私は少し引いてしまうのですが、みなさんの周囲に、そのようなおじさんはいますか?

周囲にそのようなおじさんがいる方、どのように感じますか?

特に10代、20代の女性の方のご意見をお聞きできましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

20代後半 女です。


40代、50代ってそういう人意外と多いと思います。
数年前まで水商売をしていた経験がありますが、この世代はバブル時代の人もいるので昔はよかった~って過去にすがりつく人もいます。
浮気は男の性…くらいの気持ちなんでしょうね。気がつけば中身は若いままなのに見かけや体力はもうおじさん…現実逃避したいのかな~と思います。
飲み屋さんに飲みに来て必死にEXILEなんかの新曲を披露したり、香水つけたりおしゃれしたおじさん見ていると悲しくもなりますがモテるために努力しているのは今の私達世代には欠けている部分なので微笑ましく感じます。
私は草食系男子とかヘタレくらいにしか感じないのでそう感じるのかもですが、実際20代の彼女に40代の彼…なんていう年の差カップルも増えていますからね。
今はただのおじさんになっちゃった訳だし、今は悪さをしたりしているわけではないのですから優しく見守ってあげてください。
ウンザリするようなら
『私は一途で真面目な人が好きですね~』って真顔で良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
バブルって、とてもいい時代だったんですね。きっと・・・
西野カナの曲いいよね!と聞かれたりすると無理しているなーと感じてしまうのですが・・・
だけど、確かにあの必死さは、私たちに欠けています。
いろいろお教えいただき助かりました。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/02/06 22:48

再投稿です。


さっきの出だしの言葉は間違いました。
そんな質問はされていらっしゃいませんでしたね。
ほんとうに面倒くさくて平常心を失ってしまいました。
本当に嫌いなんです。こういうおじさん。
でも、他の方がおっしゃるように、気持ちよくさせておいて差し上げるのが礼儀なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですね。
気持ちよくさせてあげようと思います。
いろいろとアドバイスいただき助かりました。

お礼日時:2014/02/07 09:32

いますか?


と言うより、昔そうであったおじさんたちは、そう言う習性があるようです。
オジサンたちは今ではもう落ちぶれてしまい、誰からも評価されない。
しかし人はいつでも認められたい、評価されたい、尊敬されたいんですよね。
何か評価してもらおうとすれば過去の物語しかありません。
哀れなんです。私は、面倒でしかありません。その手の話、内心、全く興味もないし、聞きたくもないし、
ウソかもしれないと思うし、本当でもすごいとも偉いとも思いません。
女性にもてるのはうらやましいですが、それを自慢げに話した時点でそのオトコはその程度の人間に成り下がったいるとしか見えません。
哀れですねぇ。あぁ、ほんとうに哀れな今は昔を懐かしむ、哀れで落ちぶれたおじさんなんですね。
あぁ、哀れ。時間がもったいないから早く帰らせてください。そんなクソ話どうでもいいです。
家でドラえもん見てる方がよっぽど心が温まります。
その様に伝えたい気持ちです。いつも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
なんか昔のことを自慢するおじさんって何10倍も誇張していると思います。
私は普通のおじさんが好きです。

お礼日時:2014/02/07 09:29

過去を語るのは今を生きていない証拠。



そうなれば、その人の人生はそこで終焉です。

「老衰だな」って思います。

いくつになっても未来を語って青春したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
私も反面教師にして、過去の栄光を語らないようにしたいと思います。
今のところ栄光はありませんが。

お礼日時:2014/02/06 22:50

あなたも年をとったらわかると思いますが


だんだんおじさんになっていくと
若い頃みたいにもてないし
ワルもできなくなるんです。
女性からみたら、マジメ一辺倒の男性より
チョイワルのほうがカッコイイと思うからついついアピールしちゃうんですよ。
今は冴えないオッさんたけど
俺にだって、そういう輝いてた時期があるんだぜ!
ってアピールして
若い子に凄ーいって思われたいのです。
あなたは引くような話が
そのおじさんにとっては武勇伝なんです。
それから、過去の自慢する人は今の自分がイケてないからですよ。
これはおじさんだけじゃなく
おばさんもそうです。
昔の自慢しだしたら、その人は過去の栄光にすがるしかない
冴えない今を生きているってことです。
ただ、ホントにワルだったりもてた人は
自分では言いませんね。
あの人は昔モテたんだよ、って周りが言うのがホンモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ほんとにワルだったり持てていた人は、自分では言わないんですね。
なんかそうなんじゃないかなーどこかで思っていました。
いろいろお教えいただき助かりました。
心から感謝いたします。

お礼日時:2014/02/06 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています