
この間、初めてスノーボードを買った初心者です。
ネットでバインディング、ブーツ、板の3点セットで購入し、その板で4回ほど滑りに行きました。
メンテナンスについて最近知ったので、まだワックスをかけたりなどもしていません。
気がついたら、エッジの部分が少し錆びていました。
そこでお聞きしたいのですが、ワックスをかける頻度はどのくらいがいいのでしょうか?
せっかくなのでアイロンなども買い自分でワックスを塗りたいと思ってます。
ベースワックスとホットワックスをかければ十分だと聞いたのですがそれで大丈夫でしょうか?
他にも何かしたほうがいい場合はなにをすれば良いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイボードでのスノーボードは楽しいですよね。
愛着も湧きますので、是非とも大切になさってください。
さて、メンテナンスということですが、
滑りに行く頻度などにもよりますが、最低でもベースワックスは毎回滑りに行く度にする事をオススメします。
時間があれば、滑りに行く時以外でもベースワックスをかける事がベストです。
もしお金に余裕があれば、板のチューンナップと一緒にサーモバッグ(何十回分のベースワックスをかけた事と同じ効果があるワックスサービス)をお願いすると良いです。(サーモバッグの取り扱いがあれば)
ベースワックスはすればする程、板にワックスが浸透します。
ソール(滑走面)の汚れ除去、酸化、毛羽立ち防止にもなり、滑走面の保護や滑走性能の向上につながります。
ワックスをかけたらスクレパーでしっかり削り取って、ナイロンブラシでノーズからテールにかけてしっかりブラッシングしてください。
最初のうちは全くと言っていい程違いがわからないかもしれませんが、数多く滑りの経験をすれば違いがわかるようになってきます。
しっかりワックスがしてあると春先の水分を多く含んだ雪でも板が走ってくれるようになります。
ベースワックスも温度帯が違うワックスがありますし、ベースワックスの上に滑走ワックス(フッ素入りワックス)もありますので、近場のスノーボードを取り扱ってる店で勉強がてら色々聞いてみると良いと思います。
メーカーによって違いがありますし、文面で説明すると長くなるので、割愛させて頂きます。
エッジの錆は、気になるようでしたら砂消しゴムみたいなメンテナンス用品が売ってますので、それでこすれば錆は取れます。
私の場合は、エッジが多少さびててもちょっと滑れば雪面との摩擦で落ちてしまうし、普通に滑る分には滑走性能に問題ありませんのでそのまま使用してます。
週2~3回程度で滑りに行ってます!
ベースワックスだけでよろしいのでしょうか??
チューンナップも考えたのですがやはりお金の問題で…苦笑
やっぱり初心者がワックスこだわってもわからないんですね笑
けど、初の板ですし、大事に扱っていきたいので明日ショップに行ってワックスやサビ落とせる砂消しゴムのとか見てきます!
ワックスのかけ方やかけた後のこともわかりやすく教えていただき本当ににありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
どの程度のスノボを買ったかにもよりますが・・・
通常の使用でしたら、
滑走ワックスを、毎回滑りに行く前にかけるだけで、十分です。
私は、ペーストのワックス(車にかけるようなタイプ)をスポンジで塗り、
コルクで擦って伸ばしておきます。
滑り行く、前の日の夜にかけておきます。
普通の人は、そんなものでしょう。
初心者なら、それで十分です。
ベースワックスまでかけても、違いはありません。(違いが感じられない)
次に、もっと良い板を買ったときに、すると良いでしょう。
まあ、どうしてもやりたいというのでしたら、
今後のために勉強してもいいかな。
ちなみに、ベースワックスと、ホットワックスは、同じ意味です。
ベースワックスを、アイロンでかけることをホットワックス、と言うのですよ。
私たち、ベテランでも、
ホットワックスは、シーズンの1番初めに1回かけて、全部削り落として、
そこに滑走ワックスを塗って、滑りに行きます。
その後は、ホットワックスはかけません。
時間がかかるので。(複数枚持っていると大変なので。)
ホットワックスは、かけても後で全部、削り落とすんですから、
ある意味、もったいないものですよ。
初心者には、あまり必要ないとおもいますが。
シーズンが終わるときに2回目のホットワックスをかけて、保管します。
エッジが錆びるのはダメです。
滑り終わったら、必ずエッジだけは、乾いた布で拭いて、
さび止めを塗っておきましょう。
錆びたら、擦って落とす、イレーザー型のやすりを買っておきます。
それぐらいでいいのではないですか。
3万ちょいの3点セットを買ったので、一般で言う良いものではないのかなと思います。
詳しくありがとうございます!
ベースワックスもホットワックスも同じなんですね!ホント無知ですみません・・・
滑走ワックスとイレーザー型のやすりというものを探してみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと 3 2023/03/20 00:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- 車検・修理・メンテナンス ボデーコーティングした車のワックス 4 2023/02/04 14:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人男性はワックスのセットをしますか? 教育実習中の男です。正直に言うとワックスしたくないですが、 7 2022/11/14 07:23
- その他(暮らし・生活・行事) 車についてです。 1ヶ月ほど前に板金塗装をしました。ワックスやコーティングをかけるのは1ヶ月ほど空け 2 2023/02/26 07:38
- リフォーム・リノベーション 窓際の、日に焼けて白っぽくなってしまったフローリング部分を補修したくて、こちらのフロアタイルのサンプ 2 2023/06/14 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ3回なのにボードのソールが...
-
ガリウムの白色のベースワック...
-
スノーボードのWAXの代用として
-
ホットワックスをしたけど滑り...
-
ワックスの削りカス
-
スノーボードのホットワックス...
-
温度別滑走ワックスの順番
-
ワックスをかける時に使うブラ...
-
スノボの板を中古で買おうと思...
-
泣きそうです! ボードのワッ...
-
WAXかけは外か家の中か?
-
スノボの板を買ったのですが、...
-
ワックス。
-
ホットワックスは必要ですか?
-
スノーボード ベースワックス...
-
ワックスをスクレーピングした後。
-
スキーのワックスリムーバー
-
スノーボードのワックスがけ時...
-
スノーボードのケア、ワックス...
-
ホットワックスでのソール焼け...
おすすめ情報