dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のことではなく母のことで質問させていただきます。母の年齢は50手前。ラグビーボールくらいの子宮筋腫があります。
大きすぎるため小さくしてから手術すると先生はおっしゃりました。
ここで本題なのですが、母は生理の期間中足が浮腫むのです。そのひどい浮腫みを見た先生が「普通浮腫んだりしないんだけど何故だろう…」と少し不安なことを言っていました。
医者に何故だろうと言われてしまっては原因を掴むことも出来ず、母も私も隠れた病があるのでは…と、とても不安です。

筋腫があり足が浮腫んでいたという経験者の方がいれば、詳しくお話を聞かせてください。そして経験者の方でなくてもそういった事例をご存じな方がいらっしゃれば…よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

昨年、子宮筋腫の手術を受けました。



長いこと筋腫を抱えていましたが、確かに生理中は浮腫みます。
お母様ほどひどくはないですが、きつくて立つのも嫌だというくらいでした。

なので、その先生の「普通浮腫んだりしないんだけど・・・」っていう言葉に私はちょっと不思議に思いました。
普通に浮腫んだんですけどね(^^;

あまりに強い浮腫みに、驚いて出た言葉なんだろうかなと思いますが…。

たぶんですが、お母様はラグビーボールぐらいということは、妊婦さんと同じ状況になっているかなと思います。

あくまでも私の考えですが、筋腫によって膨らんだ子宮がリンパ腺を圧迫しているのではと。

手術後、生理中のむくみがだいぶ解消されましたので、お母様ももしかしたらと、思います。

絶対にではありませんが、あくまでも参考に(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)
私もネットで詳しく筋腫のことを調べてみたのですが、子宮筋腫で浮腫むのはよくある症状のようでした。
浮腫が通常より酷いのが少し不安ですが、回答いただけた様に珍しい症状でないことで少し安心しました。
先生も若いドクターでしたのでそれもあるのかも…と苦笑(笑)
術後の様子をみたいと思います。ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2014/02/08 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!