dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください、よろしくお願いします。

国民健康保険税の納税通知書は、毎年7月に送られてきます。

その郵送を止めてもらいたいのですが、何か良い方法は、ありますでしょうか。また、国民健康保険税の納税通知書には、どのくらい具体的な収入の金額が書かれているのでしょうか。


止めてほしい理由は、家のものに、収入を知られたくないからです(収入が増えても減っても)。

どなたか、教えてください。

A 回答 (2件)

納付書が届く前、6月位になったら、その時期には別の場所にいると役所に連絡して、友人などの所に送ってもらうといいでしょう。



納付書を受け取ったら、現在の住まいに戻った旨を連絡しないと、万が一未納になった場合、督促状や催告書が友人宅に届くことになりますので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。会社の社保に入ろうと思います。

お礼日時:2014/02/16 14:32

通知書を見れば、申告された年収額も明記されています。


たとえ、自動振替にしても通知書は来ます。住所確認の意味もあるのでしょう。
どうしてもなら、別にアパートでも借りて自分だけ住民票を異動してしまうのですね。
もっとも、他の同居人も国保なら、その人たちの通知書が送られるようになって、そこへあなたの名前が出てこないからおかしいのはすぐに分かります。通知は世帯単位、課税は個人単位なので。
私は他には思い付きません。

収入すら知られたくないような状況なら、独立なり離婚なり何なりすべきなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。会社の社保に入ろうと思います。

お礼日時:2014/02/16 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!