
職場の隣の席の同僚が、ものすごくお喋りで声も大きいのですが、デスクワークのため席を外すこともそんなに出来ず、毎日毎日愚痴や悪口雑談を聞かされ続けています。
特に、愚痴悪口が多くて、黒い感情を浴び続けて、げっそり疲れ切ります。
ここ数か月は、ご主人ともめていて離婚になりそうということで、弾丸で愚痴、愚痴、愚痴を聞かされ続けていました。
ご主人とのやりとり、お姑さんやお舅さんとのやりとりを詳細にしゃべり続けます。
私は返事をしなかったり、仕事に没頭したり、「ごめん、ちょっと忙しいからあとでね」とお願いしたり角が立たないように工夫しながら話を遮ろうとしてきましたが、一旦さえぎっても待ち構えていて続きからしゃべり続けます。
ただ、今回はいつもの愚痴と違って、離婚という深刻な問題だったので、無碍にも出来ず、休憩時間も聞かされ続け、帰りもつかまったりしました。
あれだけ、大きい声でプライベートな話をしておいて、「この話は内緒にね!」と言われましたが、もう聞こえてるしみんな知っています。また数名に同じようにしゃべっているようです。
で、結局ご主人と仲直りしたそうで、その仲直りしたいきさつも詳細を話し続けるので、頭に来てしまいました。
「今まで心配かけたけど、離婚には至らなかったので、ありがとう」とかは全くありません。
私はすっかり体調を崩してしまい(私も主婦なのですが家事にも育児にも支障が出ています。過呼吸と不眠になっています)、今後彼女のお喋りをまったく聞きたくありません。
かといって、毎日隣の席で仕事をするわけですし、関係を悪くしない方がいいのでしょうが、お喋りをやめてもらうために、本人に話してみようと思うのですが、どう言えばいいと思いますか?
またそのほか良い方法があれば、ぜひ教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
イエス、ノーはハッキリと。
いつまでも聞かされ続けているのは相手のせいではなくて、貴女が原因なのです。
聞いてくれない人や反応が悪い人には言いません。
大抵の人は離れていきますし。
僕はそういう人には
「いつも悪口ばかりだな。」
「よし、相手にそう言っておくわ。」
この二言で撃退しています。
それでもダメな人には
「そんな事相手に直接言え。その方が解決する。」ですね。
相手によっては
「最近人の愚痴や悪口ばかり聞いていて疲れている。もっと元気が出る話をしようか。」
「○○さん、もっと楽しい話をしないとそういう事が寄って来ますよ。」
こんなとこでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>離婚という深刻な問題だったので、無碍にも出来ず
こういう態度が引きずり続ける原因のような気がします。
夢中になると声もだんだん大きくなりますしね。
優しさが隙になるタイプではないでしょうか。
相手にしなくても1人で喋り続けるのでしょうから、話を噛み砕いて理解せず返事もせず聞き流していたらいいのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
なにを言ってもムダです。
もう無関心でいるほかありません。
受け答えしないどころか、
目さえ合わせないことです。
そんな人には嫌われたほうがいい。
後、もうひとつ。
あなた自身は誰かにグチを言ってはいませんか?
グチを言ってる人は、グチを言う人を引き寄せますからね。
別に違うなら、問題ないんですけど。
No.2
- 回答日時:
え?
>>離婚という深刻な問題だったので、無碍にも出来ず、
。。。その人の離婚が、あなたにとって深刻な問題だったの?
じゃないよね。
正直、他人が離婚しようがしまいがどうでもいいと思うんだ。
「無碍にしなかった」のは、ただのあなたの性格。
。。。他の愚痴と同様に無碍にすりゃいいのに。。。
>>「今まで心配かけたけど、離婚には至らなかったので、ありがとう」とかは全くありません。
そりゃ、向こうはただの「愚痴」言ってるだけだもん。
あなたじゃなくて誰だっていい。
別に、あなたに相談に乗ってもらってたってつもりは一切ないでしょう。
正直、そういうのを少しでも期待しているのならば「時間の無駄」だと思いますので、今までどおり、全部シャットアウトした方が楽ですよ。
>>毎日隣の席で仕事をするわけですし
上司が話の分かる人なら、「自分がチクったと分からないように注意してくれ」ってのを上手く言えばいいかと思いますがね。。。
仕事中に話しかけてきて作業が予定通り進まない。支障が出ている。仕事が上手く進まないストレスでプライベート側にまで支障が。
業務内のことなんですから、注意してくれ。
で。
愚痴の内容のことはこの際ほっときましょう。
何言われようが、あなたの人生に何ら関わりのないことのはずなんですから。
そのへん、「女性」の派閥?とかの面倒なところかとは思いますが。。。当たり障りのない大人の会話。。。って事で、耳にフタしたり、右から左に聞き流したり。。のようなイメージで。
「何か隣でぴーちくぱーちくされる事で仕事やプライベートに支障が出ている」方だけ考えましょう。
>>お喋りをやめてもらうために、本人に話してみようと思うのですが、どう言えばいいと思いますか?
内容。なんかどうでもいいので、今までどおり、「今忙しいの」でガン無視、「こっちは仕事してんだ。話しかけんな」オーラを全開にする、ぐらいにしといて、
それでもうっとおしければ上司に。ですかね。。。自分なら。
No.1
- 回答日時:
いますよね~ そういう人・・・
あなたは優しくて相手の話に耳を傾けるタイプでしょうから、
あなたにとっては最悪の相性なのではないでしょうか?
わたしも毎日関わらなければいけない人が愚痴魔です。
さすがに、あなたのように隣の席にはりつきではありませんが・・・
基本的に、避けてます。
愚痴魔だけでなく、ネガティブな心理状態の人も、
目を見たり声をきいたりするだけで、ぐったりと疲れます。
影響受けやすいみたいです。
わたしなりの方法でよければ・・・。
「悪縁切り」「魔除け」のパワーストーン、
ブラックオニキスのブレスレットをしています。
こういうのに敏感なので、効いているのはわかりました。
げっそりとやられることは、なくなりましたし、
実際に悪縁を断ち切ることもできました。
服も、パステルカラーとかソフトな風合いではなく、
黒系などのガチっとした服を着る方が、拒否感が出やすくなります。
いちいち人の話に耳を傾ける必要ないんですよ。
私の場合、「話しかけられたら、傾けなければならない」という先入観がありましたので、よく愚痴魔につかまえられていました。
一度とりつかれるとなかなか離れませんが、
さいしょのうちから、
興味なさそう~に、 どうでもよさそう~ にしていると、
それ以上食らいついてきません。彼らはターゲットを明らかに選んでいます。
ブラックオニキス、お守りとでも思って、よかったらお試しください。
量はためして調節ください。
私は、ふだんはブレス一本で何とかなりますが、
ひどいのが来ると2,3本に増やしてます。
ただし、長くたくさんつけすぎると、自分に閉じこもる感覚になりますので、
通常はブレス一本までにしています。
あなたがわたしと似たようなタイプの人であれば、
効くのじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- その他(社会・学校・職場) どこの職場でも人間関係はつかれるし面倒な人はいるわけで女が多いと特にそうじゃないですか? 夜職してる 3 2022/11/21 07:06
- 父親・母親 うちの母について困ってます。 うちの母は喋るのが大好きで永遠と喋ります。しかし話がすごく長いです。喋 8 2023/08/03 22:30
- その他(家族・家庭) 悩んでいる人に寄り添えない人について 中3の女です。 最近おばあちゃんが入院して、もの凄い金額、色々 6 2023/07/04 21:54
- 出会い・合コン 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/09 21:52
- 友達・仲間 鬱陶しい友達 2 2022/06/11 16:53
- 会社・職場 最近男性上司の愚痴が多くて嫌になります。 新しく入った派遣の50代女性が癖が強くて、私も少し苦手なの 2 2023/01/22 22:12
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
- カップル・彼氏・彼女 やっぱり彼氏が人の悪口ばっか… 一昨日彼と電話をしたのですが、やっぱり人の悪口ばっか言ってきました。 11 2022/04/30 08:34
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 15 2023/02/13 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
元嫁への罪悪感。どうすれば?
-
離婚検討中です。 私は今愛人と...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
蒸発した配偶者との離婚
-
離婚した事をパート先に隠して...
-
離婚後に置いたままの荷物を取...
-
伊藤塾。伊藤真さんいついて・・・
-
弟夫婦喧嘩に巻き込まれて毎回...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
婚姻届受理の後、すぐに離婚届...
-
名古屋在住の62歳。嫁の金の管...
-
シングルマザーの人に男見る目...
-
夫に会いたくない もうこのまま...
-
★職場で離婚を知られたくないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
離婚後に置いたままの荷物を取...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
退職と離婚を同時にする
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
離婚した事をパート先に隠して...
-
私は結構して12年目です。 旦那...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
好きだった上司が離婚しそうと...
-
独身女性が多い職場って、何が...
-
離婚だ離婚だとすぐ言う嫁
-
元嫁への罪悪感。どうすれば?
-
夫に会いたくない もうこのまま...
-
弟夫婦喧嘩に巻き込まれて毎回...
おすすめ情報