dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の陸上部で短距離として走ってます。

最近、3つの競技場で練習する機会があったのですが、その時、3つともコーナーの角度が違うような感じを受けました。
1つは大学の練習場ですが、残りの2つは公認陸上競技場でした。コーナーの角度が違うというような事はあるのでしょうか?また、その事に関する規定などはないのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

公認陸上競技場には、第1種から第5種まであります。


一周の全長、直線部の長さにより、曲線部の半径も変わってきます。よって、コーナーの角度(曲線)が違うというような事はあり得ます。
陸上競技連盟が、規定により公式の陸上競技を行うことの出来る競技場を認定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。違うという事があり得るんですね。私が走ったのは1種、3種でしたが、4種、5種というのはどのような競技場なのでしょうか。もし、ご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2004/05/04 13:07

No.1です。


下記を参考にしてください。

コーナーの角度が違うことを気にしているようですが、インコースとアウトコースではかなり違いがあります。苦手を作らないためにも、いろんな角度のコーナーの走りを練習されたほうが良いと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。とても参考になりました。コーナーの練習は昨年から練習をつんできました。7日から地区総体で200m、400mに出場です。どちらもコーナーを使う種目ですので、練習の成果が出るように頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/05/04 16:53

 詳しくは顧問の先生に聞いてみてください。


 でも確かルールブックには角度とかは書かれてなかったような気がします。
 ゴールと第一コーナーを曲がった直線の長さが等しくても、コーナーとコーナーの長さが違えば角度が違うのは当然ですしね。
 スペースに余裕がなければ、そこの長さが短くなるので、そういうこともあるでしょうね。
 学校は400メートルのトラックですか?そんな大きくないですよね?うちは280メートルあまりでした。
 角度なんか考えたことなかったけれど、言われてみると西京極と他のところと違ったような感じがしますので、十分にあり得ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私たちの学校は300メートルトラックです。ただ、近くにある競技場とコーナーの角度がそんなに変わらないような気が今までしていました(笑)

お礼日時:2004/05/04 13:11

1周の距離が同じならコーナーの角度が違うことはないと思われます。



詳しくは・・・顧問の先生が陸上競技審判員の資格を持っている「はず」なのでルールブックを見させてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。明日にでも先生に頼んでルールブックを見せてもらおうと思います。

お礼日時:2004/05/04 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!