dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます。
私宅の上に住む夫婦が境の仕切りに穴を空けて盗聴を続けているようです。
私はその穴は塞ぐことはできないだろう、仮にできても修復の跡はわかるだろう、と軽く考えていますが、果たしてそれでよろしいでしょうか?

A 回答 (2件)

盗聴していることや階を仕切るコンクリ-トに穴を開けてることは、どうやって知ったのでしょう。

マンションの床スラブは200mm程度はあるでしょうから、誰にも知られずにそんな簡単に穴を開けることは出来ません(それなりの音もしますし)。それに自分の部屋の床を引っぺがさないと、コンクリートにアクセスすることも出来ませんし費用も掛かります。

穴があるかどうかは、あなたの部屋の天井を外して見れば分りますし、天井上に穴を開けた時の屑も落ちているでしょう。穴を塞いだ痕も残りますし、天井上の屑も残ってるので後からでも穴を開いていたのは分るということです。ただし、誰が明けたのかとか盗聴していたのかまでは知ることは出来ないでしょう。

それよりも、そんな大そうなことをしてまで盗聴するということは考え難いというのが、一般的な考えだと思いますが如何でしすかね?共用部分に穴を開けるのは問題ですし、鉄筋を切るとかすれば建物の強度にもかかわってくる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/16 10:17

マンションでは壁は、共有部なので穴を開けることは出来ません。


まず、管理会社に相談してください。

参考URL:http://www.mankan.or.jp/06_consult/01_hoki/01_ho …

この回答への補足

ありがとうございます。
穴を空けているらしいのは、上階宅です。
上階宅は、その穴を塞ぎたくてしかたがないはずです。
なぜなら、重要な証拠だからです。
私は楽観的に、穴は完全には塞げないと考えていますが、塞ぐ方法があれば重要な証拠が消えるわけです。それで心配してお尋ねしました。

補足日時:2014/02/16 07:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!