dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府が決定した方針については、大っぴらに反対意見を言えないようなしくみを作れば、日本は道を誤らずに良い方向に向かっていくだろう、という意見を耳にしました。
そういうものなのでしょうか。

A 回答 (8件)

大日本帝国憲法そのものです。


結果は.2次大戦における敗戦が示しているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国会で議決された国の方針に対して平気で異を唱えることはけしからん!!」

と言ってるような人は危険思想の持ち主ということですね。

お礼日時:2004/05/05 19:30

そんな単純なものではないでしょう。

道を誤るかどうかは、それとは別問題でケースバイケースです。
    • good
    • 0

 馬鹿な国民の意見なんて聞くことないっていう


愚民思想というものです。

>大っぴらに反対意見を言えないようなしくみを作れば、

 今の日本って実質そうなってますよね。
自分が損するってわかると反対!反対!って
叫ぶ人がいるんで、分からないようにやっちゃう
ってやつです。(正確には公表してますが、
馬鹿な国民はそんなの確認できないだろうと
いう方法です。)

 実際そのとおりっぽいのが悲しいところですが。

 先に既成事実を作って、反対意見を
押さえ込んでしまうという方法です。

 例えば土地の権利って、どこまであるのか
知らない人が沢山います。

 土地付き一戸建てを購入したら、その下を
新しい鉄道用の大規模なトンネル工事をやるって
知って、そこは俺の土地だって文句言った人が
いて、門前払いくらいました。
 土地の権利は地下深くには及ばないんですね。
でもそんな決まりができたのは、1995年の
話。何で誰も反対意見言わなかったんでしょ?


>日本は道を誤らずに良い方向に向かっていくだろう、

 ある意味そうなんです。
 東京のお台場の再開発を、前東京都知事の青島さんが
阻止しちゃいましたよね。フジテレビやテレコムセンター
以外にももっといろいろな施設が最初からできる
予定だったんですよ。それが完成していたら
今ごろ日本はアジアの通信網も大拠点として
東京を中心に大規模な経済繁栄があったはず
なんです。
 ところがこれを推進してた、自民党の
金丸さんという方と、前の東京都知事の
鈴木さんという方をマスコミが年寄りだとか
政治献金がらみだとかあること無いこと
書き立てて、さらにお台場の再開発がお金の無駄遣いだと
書きたてたところに、青島さんが再開発反対って
言って立候補したんで、馬鹿な多くの東京都民が
青島さんに投票したんですね。
 結果、惨憺たるありさま。再開発計画の殆どが
無くなって、その影響で自分の会社が倒産し、
失業したミジメな方も多くいたんです。
バカでしょー
 青島さんに投票しておいて、都庁に文句言うって
どうゆうつもりなのか理解に苦しみます。

 まー、恐怖政治のほうがいいとは思いませんが、
せめてバカな国民の口を封じてもらわないと
日本はいい方向に行きませんよ。
    • good
    • 0

いいえ、全然違います。



お尋ねのような国家のあり方を本当に行なった国があります。

スターリン政権下のソ連、ナチス政権下のドイツ、文化大革命下の中国、最近では金日成・金正一親子政権下の北朝鮮 ・・・

国家として誤っていない、正しい道を歩んだでしょうか。

反対意見を述べる事によって、過ちを事前に察知し、軌道修正ができるものと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ戦前の日本が入ってないのでしょう??
不思議です。

お礼日時:2004/05/05 19:29

まさか政府の見解ではないでしょう。



真に有能な指導者に全てを任せれば理想の社会が実現できる、という幻想はいつの時代にもあるものです。しかし、この考えが誤っていることは歴史が証明しています。

有名な格言を紹介します。
「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する。」E.J.アクトン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国会で議決された国の方針に対して平気で異を唱えることはけしからん!!」

と言ってるような人は危険思想の持ち主ということですね。

お礼日時:2004/05/05 19:28

民主主義を放棄すると言う事ですか?

    • good
    • 0

それは俗にゆう「恐怖政治」ってやつです。


政府にとっては都合がいいかもしれませんが、国民にはたまったもんじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国会で議決された国の方針に対して平気で異を唱えることはけしからん!!」

と言ってるような人は危険思想の持ち主ということですね。

お礼日時:2004/05/05 19:28

今の政府には懐古趣味があるとは思っていましたが、そこまで行っちゃうのですか!?


おそろしい。
そのうち北朝鮮のように、海外へ逃げ出す人が増えるでしょうね。それも許さなくなるということですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!