
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでも間違いとは言い切れません。
どちらを使うかは、個人や会社の好みによるでしょう。例えば私が以前勤めていた翻訳会社のガイドラインでは、使わなくても意味が通じる場合はハイフンを用いないとしていたので、質問者様が挙げた文章もやはりtwo thirds of...とハイフンなしになっていたでしょう。
以上、ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/20 15:02
ありがとうございます。
「三分の二」と「三分の二の」との違いのようです。
「third」に「s」が付いている以上、「thirds」は名詞でしょうが、それに「two-」とハイフンを付けると、どうも、
「形容詞」に見えてきました。
(もっとも会話では区別できませんが)
(それともできる?)
five-year-old boy
では形容詞性から「years」の「s」がとれるのかもしれません。
貴重なご意見に感謝します。

No.4
- 回答日時:
私はハイフンの有無はあまり気にしないのですが、それでもどっちにするか決めたいとして、参考意見程度です。
1.MS-Word先生に聞いてみる
Word先生は互換ソフトより、どうもチェックが厳しいです。以前、can notと書いたら、波線の警告が出て、修正候補を表示させたら、cannotを示したという質問がありました(not butだと違ったりする)。
Word先生、"two thirds students"と書くと、"two-thirds students"にしろと言ってきます。"two-thirds of students"でも、"two thirds of students"でも構わないらしい。
なお、語句だけでなく短文を作ったほうがよく(そこまで見ているらしいので)、その短文を入力したら、改行したほうがいいみたいです(まだ先があるかどうか見ているらしいので)。
2.Google先生などのWeb翻訳に聞いてみる
「三分の二の生徒」「生徒の3分の2」などで和文を作り(「2/3」では分数と認識しないことがあるらしい)、それを英語に翻訳してみると、ハイフンを付けるときと付けないときが分かれます。おおむね、Word先生と一致するみたいです。
こんなことをすることがあるんですが、それは翻訳を頼まれたときです。それでいいのか、と聞かれたときに、「Wordでもそうだし、Web翻訳でもそうしてるみたいですよ」と言い訳すると通りやすいのです。どっちでもいいなら、相手の好みか、もしくは権威っぽいものか、どちらかなら通りやすいということです。
No.2
- 回答日時:
>どうでもいいような疑問で恐縮ですが宜しくお願いします。
いいえ、とても大切な疑問です。下記がわかりやすく説明していると思います。
http://englishplus.com/grammar/00000125.htm
二番目の段落で、分数において、分子分母が文字で書かれていて、しかもその分数が「形容詞」である場合にはハイフンを使うこととなっています。
この例でいうと
・two thirds of the students are absent
この場合、「学生の3分の2」の3分の2は名詞であり、形容詞ではないのでハイフンを使っていたら間違いということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
翻訳をお願いします。
-
至急、翻訳をお願いします。
-
英訳宜しくお願いします
-
翻訳お願いします
-
和訳をお願いします
-
英語が堪能な方!! 次の文章を...
-
英語のぶんしょうの翻訳をおね...
-
【至急】どなたか翻訳お願いします
-
和訳してください。
-
おせちとは正月に食べる料理で...
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
「誰宛?」と聞くには
-
it is not の短縮形について
-
XJAPAN Endless Rain 英語 読み
-
Do what you loveってどういう...
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
gave me thisとgave this to me...
-
TOEIC文法問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は、どちらを使うので...
-
ケース入り数を翻訳したいです。
-
化学名に付く"modified"はどう...
-
難しい質問ですが、ある祓詞の...
-
アップルシード「Dive for you」訳
-
固有名詞の訳し方
-
英会話教室に通っているんです...
-
英訳宜しくお願いします
-
和訳をお願いします
-
【至急】どなたか翻訳お願いします
-
英文のISOの品質マニュアルにつ...
-
訳を教えてください
-
英語が堪能な方!! 次の文章を...
-
中3英語
-
おせちとは正月に食べる料理で...
-
翻訳をお願いします。
-
this song was hitting differe...
-
次の日本語を英文に直してくだ...
-
英語のぶんしょうの翻訳をおね...
-
翻訳お願いします
おすすめ情報