No.4
- 回答日時:
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄ではある。
(言い訳をしても無駄だけれども、無駄ではない可能性も少しはある。)
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄である。
(言い訳をしても、無駄だろうなという予測的な言い方。)
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄です。
(言い訳をしても無駄。決定づけています。)
世間知らずもいいところではある。
(いいところですが、そうでないところもある。二つの意味が入っています。)
世間知らずもいいところである。
(世間をしらないのだろう的予測が入る。)
世間知らずもいいところです。
(世間を知らないと断言をしている。)
No.1
- 回答日時:
さては外国の方ですね?
もう少し前後の文章が無いと、特に「~ではある」は意味を絞れないですよ。
まぁ、「である」や「です」から推測は出来ますが・・・。
以上の様な文章も、回答の一つ“ではある”。
つまり、正解とは言えないがまあ、そう言えなくもない、というニュアンス。
1+1 の答えは 2“である”。
つまり、正解そのもの、という断定。
「です」は「である」と同義である(です)。
早速のお答えありがとうございます。
例えば、
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄ではある。
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄である。
あの人に、どんな言い訳をしょうが無駄です。
世間知らずもいいところではある。
世間知らずもいいところである。
世間知らずもいいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 日本語 外国人、外国の方、外国人の方について。ニュアンスも含め、違いはありますか? 2 2022/05/09 20:19
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 英語 派生語関係の「名詞/形容詞」を使った"look like/look"の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/01/06 10:22
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
に対するとに関するの違いは
-
「大切な」という意味の外国の...
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
何してんねんやと、何してはり...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「のなら」や「なら」について...
-
知見の使い方
-
意味が通るってどういう意味で...
-
「立ちかえる」と「立ちもどる...
-
「受けられることや」と「受け...
-
提示と呈示
-
contradictionとconflictの使い...
-
サンスクリット語(梵語)で何...
-
副詞: 『もちろん』、『むろん...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
「されたし」は何でしょうか。
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「ではある」と「である」と「...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
知見の使い方
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
下記の二つの文にある「送る」...
-
提示と呈示
-
何してんねんやと、何してはり...
-
イタリア語で「住む」
-
意味を教えて下さい!
-
「されたし」は何でしょうか。
-
『すみません、ありがとうござ...
おすすめ情報