dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白した高校時代の同級生の子に同窓会に再会する前に謝りたい。

メールで告白した子に同窓会で今度、再会します。告白以降1対1の会話はしていません。 告白したのは高校卒業後、1年経って突然こちらからメールしました。しかも内容が「好きだけど付き合って欲しいわけじゃない」と中途半端なメールをしました。気持ちを伝えるだけでいい、そう思った故の行動でした。相手はすごく驚いた様子でショックみたいでした。

その後、友達のままで居ようと返信があり、それから毎日のようにメル友状態が始まりました。しかし、それも最初は嬉しかったものの段々重くなってきました。返信頻度と内容からも相手も負担になっていることが伝わってきました。1ヶ月ほどして「ちょっと忙しくなってきたからまた時間できたら連絡するね」と言った切り連絡をこちらから絶ちました。今思えば、相手のことを一切考えていない一方的な行為だったと思っています。

同窓会で再会する前に一度ちゃんと謝りたいと思っています。そのために二人だけで少し会えないか連絡してみようと思っています。いきなり顔を合わせて気まずい空気にしたくないです。折角の同窓会なので楽しく過ごしたいと思っています。私がここで謝りたいと連絡することは自己満足でしょうか?相手にとって迷惑なだけでは?そう考ると連絡しないべきかと迷ってしまいます。どうか意見、アドバイスなどよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

女性は文字通り命を懸けて男性とお付き合いする訳ですから、男性も命を懸けて欲しいと女性は願ってます。



たぶん彼女は、「謝るだけならメールでも良いのでは?」って思うと思います。
そのためだけに会う必要はないと思われます。

質問者さんが何を望んでいるのか彼女に明らかにする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

命をかけてお付き合いしている、おっしゃる通りなのでしょう。私もキレイなままでいられるとは思っていません。

お礼日時:2014/03/21 10:15

>折角の同窓会なので楽しく過ごしたいと思っています。


>謝りたいと連絡することは自己満足でしょうか?

 同窓会が無かったら、ずっと放置する気でしたか?
 先方が、そちらに会うのを避けるために同窓会を欠席したり、その人の側から他の同窓生に原因となった出来事(?)が説明されていた場合も想定されてますよね?

>いきなり顔を合わせて気まずい空気にしたくないです。

 同窓会前に単独で呼び出しを掛ければ、同窓会当日その事が噂話、話題に上がる事は容易に想定されます。
 同窓会で針のムシロに座る事を当然の事と受け入れるくらいでないと「自分が満足したいだけの理由で『謝罪』と称して口裏合わせを依頼する人」になりかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が綺麗な状態でいられることはもうないと思ってますので私がボコボコにされる分には構いません。

お礼日時:2014/03/21 10:22

>私がここで謝りたいと連絡することは自己満足でしょうか?相手にとって迷惑なだけでは?



そうですね、自己満足に過ぎないし、彼女にとっても迷惑でしかありません。

そもそも彼女からすれば、すでに終わってしまった事であり、記憶の片隅に埋もれているような案件です。

それをワザワザ掘り起こして、時間を取ってもらい、勝手に謝罪されても、彼女には何のメリットもありません。

ハッキリ言って「はっ!何を今さら、何年前の事を言っているの? またいきなりトンチンカンな事を言い出した!」と思われるのがオチです。

それよりも、同窓会に堂々と出席して、彼女を見つけたらさっと近づいて、ニッコリとして
「いつぞやはメールで失礼な事しちゃってゴメンね。
元気そうで良かったよ!
今日は懐かしみながら楽しもうね!」
とサラッと言い切られた方が、彼女も楽ですよ。
    • good
    • 1

どう、思われようと、してしまったことは、取り戻せません。


これからも同じ。

もし、相手が同総会に来ていたら、自然ななりゆきで、そばに相手から近づいたら、あの時は、勝手なことばかりして、ごめんなさいね。とさらっと挨拶をする程度で良いかと。

相手が嫌がるようだったり、気まずいようだったり、避けたいようだったら、何も言わずに、距離を置いたままで、あまり相手に気づかれないように、さりげなく静かに楽しむくらいの配慮は、大人として、した方が良いと思います。

とても気にする人であれば、あなたに合うのが嫌で、来ないことも考えられます。

また、来たとしても、良く思わずにいたとしたら、あなたが楽しめば、楽しむほど、あなたの存在が、うとくなるかもしれません。それは、何となく、態度に出るものです。それを察しなければ、デリカシーが無さ過ぎです。

将来のことなど、いろいろと考える時。謝ったところで、どうなるの?って話だから、かえって二人で逢わない方が良いと思います。遠い将来に、青春の想い出と言える位の年になったら、それはそれで良いのでは?

むしろ、そんなに気にするのであれば、相手が同総会に来るか来ない可能性もあります。

それでも、しつこく追いかけない方が良いと思います。

身勝手だとの自覚があるのだから、あなたからの連絡は避けるべき。

相手の出方をそっと受け止め、新しい道を歩むべきだと思いますね。それが大人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もしタイミングがあればさらっと挨拶する程度にします。

お礼日時:2014/03/21 10:14

お相手の方はあなたに気がなかったのですから、もしあなたの一方的な行為を「うざい」と思っていたら今回また連絡することは更にウザい、鬱陶しいと思われるだけです。

当時とくにウザいとか思っていなければ同窓会で会っても普通に接してくれるでしょう。
ですから今更二人であって謝る意味が全くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。謝る意味がない、という意見は多くの方からいただています。相手の接し方に合わせます

お礼日時:2014/03/21 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!