アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築の注文住宅を建設予定で打ち合わせ中です。
2階は南に面した部屋が2つの予定で、それぞれが主寝室と子供部屋となっています。
当初の予定では、バルコニーは寝室の前のみに作る予定でした。
ですが、いろいろ考えると、子供部屋のお布団を干すときに、
子供部屋から直接バルコニーに出入りできないのは不便かな?と思い直し、
子供部屋の方にもバルコニーを伸ばして、南側全面にバルコニーを
つけるべきか迷い始めました。
ですが、バルコニーを伸ばすと追加となる費用がけっこう高額で、
そこまでしてバルコニーを延長すべきなのか考えれば考えるほどわからなくなってきました。

同じように悩んだ方いらっしゃいますか?
結果的にどちらに決めて、実際にお住まいになって感想はどうでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、夫婦共働きのため布団を干すといっても週1回干せるか
どうかの状況です。
子供部屋は12畳の広さで2人の子供が利用します。
洗濯物は1階の庭に干す予定ですので、
バルコニーの役目は布団を干すだけとなります。
エアコンの室外機も1階までホースを伸ばして設置する予定ですので
バルコニーに置く予定はありません。

月数回の布団干しのために数十万かけてバルコニーを大きくする必要性があるのか
決めきれません。

A 回答 (12件中11~12件)

エアコンの室外機はバルコニーにつけた方が効率がよいですよ。


又布団干しも週一回であっても干したい気がします。
あってはいけないことですが、火災時にバルコニーがあると逃げやすいのです。
私の家が全焼したとき、私はバルコニーから逃げて助かりました。
後々のメンテナンスにお金がかかるけれど、私はバルコニーお奨めです。
ただ、防犯だけはしっかりと。
    • good
    • 7

同じようにベランダを長くしてつなげるか、別々に2つつけるか、片方に1つで迷い、


結果片方に1つにしました。

今ではふとん乾燥機や乾燥機代わりで外に干すより良い、むしろ
外に干す方が良くないとまでいわれてきましたので、レイコップを買いました。

実際暮らしてみると布団を外に干して叩くのは音も結構しますし周囲の目も
気になったりします。

部屋の仕切り兼物干しになる室内物干しワイヤーを使うと一石二鳥かも知れません。

花粉、黄砂、PM2.5やゲリラ豪雨など様々なものの影響で室内干しがこれからも
主になってくるとは思いますが、どうしてもベランダで布団を干したいという場合は
2つにされたほうが良いかもしれません。


片方の布団を干す時に、片方の部屋へ持って行ってベランダまで干しに行くのですが、週1でも
かなり面倒で、干さなくなっていきます。

もちろんベランダをどう使って行くかによっても変わって来ますが、
ベランダ菜園をしたくなったり夏場にグリーンカーテン(省エネのために熱を窓から入れないための遮光カーテン)をしたりするにも、窓だけよりベランダがあったほうが付けやすいです。

2つにするというのは、1つ長くしたほうが洗濯にはいいかもしれませんが、
ベランダで部屋が行き来しやすくなるのは女の子は嫌がるようになると思います。
また防犯上で気をつける必要も出てくると思います。
室外機用のホースをつたって泥棒が登ってくるとかよく聞きますから、忍び返しを付けるとか。

1つにすると家への強度が2つの方が頑丈でしょうし、後から付けると壁面へのダメージがありそうです。
なので2つ付ける、をおススメします。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!