プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 「いじめはいじめられる方が悪い」と言う人がいますが、どう思いますか?

 僕は、この台詞は、いじめ加害者が自己を正当化するために、相手の欠点となりそうな部分を探して後付けで言う台詞だと思います。

 それを教師や親が真に受けて、いじめ被害者に「お前も悪い。親の問題でなく子供の問題。」言ってしまうことがあります。
しかし、これでは、本来自分を守ってくれる立場の人たちからまで苛めめられるのと同じで、セカンドハラスメントをされているのと変わりないです。

 教師や親は、’いけてない子を叱る格好いい大人’として格好をつける為に、そう言う事もあるでしょう。
また、教師や親の教育のせいになるのが嫌だから、原因をいじめられっこに責任転嫁しているだけというのもあると思います。

A 回答 (13件中1~10件)

いじめられる方が悪いというのは多分いじめられる方に原因があると思いますけど、弱者がいじめられる。


ただ、弱者はいじめられて可哀想って……加害者は思ってるとか社会に対してのいじめは本当に、人の心を傷つけているだけだと思います。

いじめられている人は原因がないのにいじめられている人もいますよね、どうしていじめられてるのか原因が分からないいじめは多分、解決しないと思います。

大人がいじめから守ってくれないと将来傷つくだけです。
    • good
    • 4

いじめる方が気色悪い、やり方をしても反省するどころか開き直っている所があると思います。


いじめっ子って親も陰湿な人達が多いと思いました。社会全体が、
いじめをする人間達の敵になれば良いと思います。
いじめをする悪人どもは、ハルマゲドンで早く滅ぼされればいいのにと思っています。いじめる人間が世の中を支配しているから強いのだと思います。意地悪い奴らは弱いものには優しく出来ません。いじめをする悪人どもは、いなくなっても誰も困らないばかりか喜ばれます。
    • good
    • 12

いじめをするやつは、ガキ。

これに尽きる。
価値観が未熟だから。
まともな思考なら、いじめに利益は見いだせない。
大人は、そんな事には時間を浪費しないものです。
    • good
    • 10

 私は小学校、中学校と虐められる側でしたが、全てではないですが、虐められる側にも問題はあると思って居ます。

私がその原因の一つとして、反応を楽しんでいると思ったので、泣かない、反撃しないという事をしてから変化してきました。
 それと、いじめの切っ掛けも様々で、虐められる側の態度によって引き起こされるケースもあります。実際に我が子は絡みませんでしたが、同じ学年の子供達でいじめがありました。ほんの些細な悪戯が切っ掛けで、謝罪も十分に出来ていなかったようで、復讐する形でいじめが起こったようです。虐められている側はその切っ掛け事は忘れていたようです。子供達の聞き取り調査によってわかりました。

 それと、一番多いのが意思疎通が上手に出来ないことが多いです。いじめの形はその部分だけみれば、善と悪の関係かもしれませんが、調べるほど複雑な事情が出てきます。一言の悪口、ちょっとぶつかった、それだけでも切っ掛けに成るんですよ。いい加減な謝罪もね。だから喧嘩両成敗というのが私の考えです。

 
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 いじめられた側の方のそういうご意見は重みがありますね。

何と言うか、原因といっても、自分の人格を否定するというものだと違うかなと思うのですが、
「反応を楽しんでいるから泣かない様にしよう」という対策であれば、分かる気がします。

 喧嘩両成敗というと、いじめられた人の人権侵害にもつながるイメージがあるので、おっしゃっている内容とずれている気がしますが、
内容を拝見すると、「悪口を言わない様にしようとか、きちんと謝罪しようとか、反応を面白がってるから反応しないようにしようとか」正しいなと思える対策ですよね。そういう意味なら、理解できます。

お礼日時:2014/03/10 19:46

いじめられる方が悪い


これは違うと思います。

いじめというのは、特定の人物を標的にすることでしか自分の取り巻きを保てない、低脳な人間のすることです。

私の通っていた高校は、一人一人の個性を大切にするという目標を全員が実行している高校でした。生徒のモラルがとても高く、明らかに浮いている生徒がいてもいじめに発展することはありませんでした。在学中いじめを受けたことも見たこともありません。

つまり、いじめはモラルのある人間の中では起こりません。他人の事など放っておけば良いのです。

モラルのない人に標的にされてしまう人、この人に何らかの原因があることは確かです。しかし、やられる方が悪いなどということは絶対にありません。
親や教師はいじめをする生徒を更生させるべきだと思います。

しかし、そうした人間を更生させる事は困難な場合が多いです。質問者様が学生ならば、そうした人間のいない学校を選ぶしかないのではないかと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 皆様、ご回答ありがとうございました。どの回答もなるほどなと思わせるものばかりで、ベストアンサーを選ぶ事はできませんが、お礼申し上げます。

お礼日時:2014/03/11 16:57

「いじめはいじめられる方が悪い」と言う人がいますが、どう思いますか?



そういう人は、原因と善悪を混同しているのです。

いじめはいじめる方が悪いのは当然です。
犯罪において、犯罪をやった犯罪者が悪いのと同じです。

でも原因は別です。
いつもいじめられている人には、いじめられる原因が
あります。
いつも犯罪の被害を受けている人には、被害を受ける
原因があります。
しかし原因があるからといってその人が悪い訳では
ありません。

悪いのはいじめる奴であり、犯罪者の方なのです。

ただ、いじめられる方に原因がある場合、被害者に
原因がある場合は、その原因を何とかしないと
繰り返される、ということです。

この回答への補足

それって、「いじめられる原因があるから、いじめられる方が悪い」という原因結果の関係になりませんか?。
「いじめは悪いけど、いじめられる方に原因があるって、結局、いじめられるのはお前に原因があるからだ」というのは、苛めは自己責任だと正当化してると変わらないと思います。
「いじめられる側に原因がある」って、いじめの被害者にとってはきつい言葉ですよ。可哀想じゃないですか?

そうでないとしたら、「いじめられる方に原因があるけど悪くない」という状況ってどんな状況ですか?

補足日時:2014/03/10 18:37
    • good
    • 3

いじめられる方が悪いとは思っていませんが、


弱い人間を嫌う人は多いと思います。
関わるのが面倒なんですね。
学校の先生は仕事が増えますね。
親は強くなれという意味の場合もあります。

いじめっ子の親がよくいいますし
いじめっ子の親が自分の子が被害者だという人も多いです。

色んな人の中で生きていくのでいじめられる子のほうが悪いという言葉は
不正解ではないと思います。

言いたいことを言い返せるだけの力をつける必要があると思います。
    • good
    • 4

昔は、いじめの事実を学校側が隠ぺいしていた、ということばかり言われ、もう行政側も面倒臭くなって「いじめ実態調査」を始めました



このアンケートをする意味のひとつには「これだけいじめがるのだから、学校側はもう悪くない」、というものがあり、またそのアンケート内容には、無視や陰口も含まれるようになりました

嫌いだったり、ウザかったりすれば、無視できたのに今では、無視しても「いじめ」になりますし、つよく注意しても「いじめ」になるという時代になりました

ましてや、陰口(じいさんばあさんになってもしてしまうこと)まで「いじめ」なのですから、もう当事者である子どもたちは何をしても「いじめをした・いじめた方」になります



このいじめ実態調査の数値をもとに語る人々がほとんどなのですから、負のスパイラルのような論争しか生まれません


「おまえ、うるさいからどっかいけ」

「ごめん、君のこと嫌いだから近寄らないで」

と言えば、「いじめ」

無視しても「いじめ」



大人の意見なら、「無視をしないで、優しく分かりやすく、相手に注意してあげよう」となるのですが、それをしても、子ども世界では「いじめ」になります


よって、

なにをしても「いじめ」になってしまうのならもう、「我慢して付き合え」となりますが、無理だと思います

また、

大人が注意(叱る)するとき、「我慢して付き合え、相手に注意しても、いじめになるのだから」となります




これらをふまえて、

いじめはいじめられる方【が】悪い

ではなく

いじめはいじめられる方【も】悪い

として、話を進めないといけないとは思います
    • good
    • 1

>>「いじめはいじめられる方が悪い」と言う人がいますが、どう思いますか?


⇒これは、難しい問題ですよね。
勿論、どんな理由が有るにせよ、いじめる側が悪いに決まっています。

ですが、例えば、いじめられている子は、元々酷いいじめっ子だったら・・?
そのいじめっ子が、まわりにまわって、いじめられっ子になってしまった。
正直、私はそんなにきれいな人間ではないので、「ざまーみろ」って目で見ちゃいますね。

中学生の時に、上履きを隠したり、気に食わないことが起こると暴言・暴力をふるうような女子がいました。
私もその被害者の一人です。いじめられた理由は、「顔がキモイから」だと。
ですがその子は、ある日何かあったのか、グループから外されてしまい、
私と同じようないじめを元グループの人から受けるようになり、最終的には学校に来なくなりました。
私はそれを横目で見ては、「いい気味だ」と心の中でつぶやいていました。
でも、見て助けなかった私は「いじめる側」の人間です。
(今思えば、少しは手を差し伸べてあげればよかったなー。と少し後悔しています)

あくまで私の意見ですが、「いじめはいじめられる方が悪い」というか、「「いじめはいじめられる方も悪い」
という場面も時と場合によっては存在するなーと。

まぁ、最終的な結論は、「いじめる側が悪い」に決まっているんですがね。
    • good
    • 0

「いじめられる方が悪い」と言う人は


「社会は弱肉強食である」と思っているのだと思います。
勿論、基本的に社会は「助け合い」であり
過半数の人間は善人であると思いますが
一部に邪悪な人間が存在する事も、悲しいかな事実だと思います。

ですので「いじめられる人間が悪い」のではなく
対処法を学ぶべきだと思います。

学校なら、まず先生に相談して
もしダメなら、そんな学校辞めちゃえば良いんです。
いじめで自殺に追い込まれるよりマシです。

会社でもそうです。
過労死させられるくらいなら辞めたら良いんです。

自殺に追い込むまで、複数でいじめる人間になんて
勝てる訳がありません。

いじめられる人間が生きられる方法は
「生きられる場所を見付けること」にしかないのだと思います。

それは正に生死を賭けた戦いであると思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!