
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
第二種電気工事士の資格(免許)はお持ちですか?
もし資格(免許)なしに行えば違法電気工事となります。
これに反した場合(無資格で行った場合)には懲役または罰金の規定があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97% …
もし資格が無いなら電気屋さんなどに頼んでください。
国家資格なので車なら無免許運転、医者なら無免許で手術と同じです。
電気屋さんにお願いして、取り付けにきてもらうことになりました。
知らずに、違法行為をしてしまうところでした…
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
電源側のWに白、電源側のもう一方に黒を繋ぎます。
送りというのは、この機器との並列接続を意味します。単独の器具点灯なら、送り端子は空いた状態になります。
既存電線の流用、、電線の皮むきもおそらく必要なく、ただ電線を差すだけの作業ですが、これには電気工事士の免許が必要です。
電気工事士免許がなくても出来る軽微な作業も法的にはあるのですが、残念ながらこの件は当てはまりません。
一応注意事項として申し上げておきます。
やり方は想像できました。
ありがとうございます!!
免許がいるということは、取扱注意なものということですよね…
感電とかの恐れがあるんですか⁇
No.3
- 回答日時:
ケーブル処理方法
シーリングを天井の梁のあるところに確実に取り付けないと照明本体が落下する可能性があります。
サイト紹介ありがとうございます!
やり方は一応わかりました。
落下は考えただけで恐ろしいですね。。
やはり素人では無理でしょうか…。
No.2
- 回答日時:
天井から出ている線が1.6か2.0という銅の単線なら、説明にあるようにきちっと長さをむいてまっすぐに修正して丸印の所に差し込みます。
Wのマークの方に白い線を差し込みます。あ、最初にブレーカーを落として作業するのですが、終わってブレーカーが飛ばなければとりあえず大丈夫でしょう。
大丈夫でしょうと私が言ってもなんの責任も持ちませんのであしからず。何かあったらあなたの責任ですからくれぐれも。
線は今も少し剥けている状態なんですが、剥き出しの長さを調節しないのいけないのでしょうか⁇
今の状態でも、まっすぐにはなっています。
ブレーカーがとぶ恐れがあるんですね。
感電等の心配もあるのですか⁇
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED照明の規格について。
-
築約60年の電気配線工事費用
-
LED照明
-
直付け照明器具をコンセント式...
-
引掛シーリングの欠け
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
角型引掛シーリングキャップの...
-
野球場などに取り付けられてい...
-
賃貸 外灯
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
地震の時シャンデリアは落ちて...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
シーリングライトを取り付ける...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
電気について教えて下さい。 引...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
どなたか扇風機手動タイマー故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報