dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KOIZUMIのGHG335458という品番の
蛍光灯を古くなったので変えようと思っているのですが、真ん中の白いコード(天井からぶら下がる電気を流すやつです)が色々なところに接続されていて取れません…
また、蛍光灯のランプを支える天板からコードを抜けないようにするプラスチック製の丸いやつ(回すと天板を天井から外す事ができるやつです)が外れないせいで、コードが天板の穴を通らないんです…
誰か詳しい方は助けてくださると嬉しいです。宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

電気の場合、配線がありますから、電気工事店で相談。



蛍光灯を取り替える場合、大型店より地元の電気店で購入して、取り付けてもらう方がいいです。

(取り付け込みで値段交渉をする)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!