
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> すでにやった事にたいしてもうしないでという時はどちらの英語を使うべきですか?
他の方も書かれていますが、"Don't do it again." 若しくは "Never do it again." と言います。
> 同じような意味合いではあるもののこの英語の決定的な違いってあたりしますか?
こちらの質問に対する回答も、他の方の回答に重複するのですが、"Stop it." は、現在していることに対して「止めなさい」と言っているのに対し、"Don't do it." は、これからしようとしていることに対して「止めておきなさい」と言う時の言い方です。
今にも何かをしようとしている人に対しては、どちらを使ってもいいように思います。
> また、他にもこんな言い方あるよっていうのがあれば教えて下さい。
"Stop it." の代わりに私がよく使うのは、"Cut it out." です。
「いい加減にしなさい」というようなニュアンスでしょうか。
また、「やっちゃダメよ」と言う時は、"Don't even think about it." と言います。
これは「二度としないでね」の意味はありませんが、「何か悪いことを企んでいるな」と思った時に、「そんなことは考えるのもダメ」=「やっちゃダメよ」の意味で使います。
「二度としないでね」と言いたい時は、"Never do it again." としか私は言わないですね。。。
ご参考まで。
今にも何かやろうとしている場合はstop it.も使えるのですね。
Cut it out.いいですね!!
色々教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
・not again
意味は「またそれかよ」みたいな感じです。調べてみると「二度とするなよ」という意味もあるそうです。発音は「ナッタゲーン」ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 [英語] America just ain't what people pretend it use 3 2022/07/09 20:56
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 高校 英語に関する質問です 1 2023/04/24 22:50
- 英語 英単語帳ってどのように使えばいいですか? 英単語の意味を赤シートで隠して意味を答えるのか 英単語を隠 5 2022/05/05 13:16
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 ちょっと細かいんですが、前から考えてて、 However, it was less successf 2 2022/11/03 23:37
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
covered with とcovered inの違い
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
時制について
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
agree withとagree that
-
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ムカつくを英語でなんといいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報