
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
鉄砲注射って懐かしいですね~
鉄砲といってもちょっと大きめで、上にワクチンを容器ごと装着するのです。
「プシッ…ウィ~ン」と撃つ(?)ときに音がします。
これが同じ調子で次々にきこえてきます。
※解説
プシッ=人体に打つ時の音
ウィ~ン=打ち終わったあとの次の準備(自動的に)
ワクチン容器は並んで待っている児童からも残量が明らかにわかります。
新しい容器のほうが痛いらしいとまことしやかに言われていましたョ。
ワクチンは容器が完全に空になる少し手前で交換します。
並んでいる時、交換にはまだ大丈夫だな~なんて思っていると、まだ少し残っているところで目の前で交換となって目がテンになることもありましたね。10人くらい前で交換されるとホッとしたものです。
ところで、鉄砲注射って打った跡が残るんです。今さっき左腕を見たんですがたぶん鉄砲注射の跡と思います。所々にかすかではありますが跡が… そういう面からも針注射のほうが良かったのではと今でも思います。
50年代の思い出ですね。
鉄砲注射は全国的に一般的だったと思っていたのですが、ついこないだそうではない事を知りました。
経験談、参考になりました。ありがとうございます。
> ワクチン容器は並んで待っている児童からも残量が明らかにわかります。
新しい容器のほうが痛いらしいとまことしやかに言われていましたョ。
わぁーそれも本当にあった噂なんですね。びっくり(*_*)
> 鉄砲注射は全国的に一般的だったと思っていたのですが、ついこないだそうではない事を知りました。
話をした30代の人も、「え?なんでみんな知らないの??」と不思議そうに言ってました。
やっぱり、自分が学校とかでしてきたことってみんなするもの、て思いますものね、普通。
私も、自分がしてないから“えー?”て思っちゃいましたもの。。。(^^ゞ
No.6
- 回答日時:
私もその注射を打たれた経験はありますが、今、その鉄砲注射は問題になってますね。
普通の注射は注射器に1本(1回、一人分)の薬を入れます。
針も1本(1回、一人分)ですね。
でも、その鉄砲注射(針はありません)は1本の薬を装着(?)して数人に打つんです。
子供だから(大人でもかな?^^;)怖くて逃げますよね?
本来は肌にぴったりくっつけておかなければならないmのです。
それを一瞬ホンのちょっとでも逃げた場合、出血することになります。
(全く逃げなくて、肌につけたままだと出血することはそうそうないです)
出血がその鉄砲注射の先端なりに付着した場合、次の子にそれが触れることになります。
そういったことから感染する恐れありとして今は導入しているところはないと思います。
当時、その鉄砲注射を使用した県(都道府県)も全県(都道府県)ではないですね。
早く全校生徒に注射が出来るなどで導入していたのかもしれませんね???
鉄砲注射を経験している方は昭和40年代生まれの方でしょう。
なるほどぉ…詳しいご回答、ありがとうございます!
感染症とかけっこう問題になってますものね。
子供だと、怖くて余計に逃げちゃうかもしれないのに
その出血が付いたもので何人もに打たれる思うと…恐ろしいですね(>_<)
No.5
- 回答日時:
最初が痛いかどうかなんていうのは,1日に2度も3度も打つことはないのでわからないでしょうね。
鉄砲注射の構造までは知りませんが,皮膚を突き破り,かつ,腕に影響を与えない範囲で圧力管理されているはずです。減圧弁か何かで常時一定圧力を保っていたと考えられます。(あくまで推定ですと,お断りしておきます)あと,鉄砲が普通だったかどうかは,私は小学校時代の記憶では,鉄砲のときも針のときも両方ありました。「今回はどっちだ?」なんて,先に済んだ友達に聞いた覚えがあります。
> 最初が痛いかどうかなんていうのは,1日に2度も3度も打つことはないのでわからないでしょうね。
そうですね、すみません(^^ゞ
けっこう経験者さん多いんですね。
回答ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
#1です。
あの当時、出席番号順で
1番か2番でしたので、
最初のほうに打ったと思いますが、
他の人の痛みと比べることが出来ないので
なんとも返答が・・・・。
やっぱり「圧力」が高かったから
血が止まらなかったのかな?
とも思います。(~_~;)
以上、参考になれば幸いです。
> 他の人の痛みと比べることが出来ないので
> なんとも返答が・・・・。
そうですね(^^ゞ
参考になりました。
丁寧な回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
昭和50年代生まれですが、小学校の時に学校で鉄砲注射(?)を打たれたことがあります。
針はなく、高圧で液を発射することで体内に液を送り込む仕掛けでした。発射口を皮膚に押しつけ、「パス」という音が聞こえたらすでに注射は終了というものでした。あっという間なので、次々と進んでいました。
一応発射口は消毒して次の人に打ち込んでいたのですが、やはり感染症の心配があるとかで、数年で針を使った注射に戻りました。
No.2
- 回答日時:
鉄砲注射とはピストルのような形で、針を使わないで高圧空気の力でワクチンを皮膚に打ち込むもので、昭和40年代には使われていたようです。
下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.fujitv.co.jp/jp/newsjapan/hcv/c_conte …
参考URL:http://park.zero.ad.jp/~zbe95935/uso8oo/neta/dic …
回答ありがとうございます。
本当にあったんですね…(*_*)
No.1の方のお礼にも書いたのですが
「圧がかかる分、最初の方が痛い」というのはさすがにうそですよね?
ご存知ですか??
No.1
- 回答日時:
私は一度ですが経験あります。
確かに「ほぼ一瞬」で終わるのですが、
しばらく血が止まらなかった記憶があります。
下記サイトに説明の文章がありましたので
ご案内します。
参考URL:http://park.zero.ad.jp/~zbe95935/uso8oo/neta/dic …
さっそくのご回答ありがとうございます。
ほんとにあったんですね!
いっしょにいた他の人も誰も知らなかったので
てっきり冗談だと思ってました。(^^ゞ
「圧がかかる分、最初の方が痛い」とも言われたのですが…
それはさすがにうそですよね?ご存知ですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インフルエンザ 今日明日に インフルエンザの予防接種を注射するのは、適当な時期でしょうか? 3 2022/11/14 18:47
- インフルエンザ インフルエンザ予防注射とコロナワクチン接種についての質問です。 従来、注射やワクチン接種の間隔は2週 5 2022/11/08 19:34
- 医療 新型コロナワクチン接種三回目の接種券が届きました。予約を入れたいのですが、来週月曜日に身体の痛み止め 1 2022/03/25 00:53
- 犬 中型犬、雑種、推定12さいの犬件で質問です 飼い主の母が行ってる動物病院では 狂犬病のワクチンの前に 1 2022/05/27 23:08
- 赤ちゃん 注射後(予防接種後)のシールのズレについて 2 2023/03/27 18:23
- 政治 ワクチンパスポートはおかしいと思いませんか?接種さえるかしてないかの医療関係のプライバシーを公に晒さ 3 2022/09/10 09:35
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【屋外の模擬店】「射的」について 2 2023/05/16 07:55
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に持病のカミングアウト 長くなります。読んでいただけたら幸いです。 私はランゲルハンス細胞組織球 6 2023/06/02 13:53
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 妊活 偽陽性について。 こんにちは。 妊活しておりまして、今期人工授精をしました。 只今高温期15日目なの 2 2023/04/20 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一筒」とは?
-
【覚せい剤】ヤフーのGYAOで覚...
-
首を吊る時、首の後ろ側も絞め...
-
瞬死する方法ありますか?
-
辛いものは酔いを増進させる効...
-
非定型縊死(首吊り)で疑問に思...
-
右手と左手に温度差が…。
-
手のひらの血管が少し盛り上が...
-
人体で、特にたくさんの血管が...
-
採血について
-
ヘルメットに血液型
-
血管が浮いてくる
-
乳輪に血管が浮き出ています。...
-
T&S(タイプアンドスクリーニン...
-
血管が切れる音? 瞬きする時プ...
-
冬に自転車に乗ると視界の遠く...
-
凄く重い物を持って歩いている...
-
血管透過性が高いってどういう...
-
血圧計の原理について
-
抹消臓器とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一筒」とは?
-
【覚せい剤】ヤフーのGYAOで覚...
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
昔 ハンコ注射?腕にする注射あ...
-
ニューハーフってどうやってな...
-
どのくらい空気を注射すると死...
-
薬剤師国家試験の懸濁性注射液...
-
昭和44年頃太腿に注射をした...
-
エラのボトックス注射した人い...
-
静岡県内でにんにく注射をやっ...
-
狂犬病の注射はどこで打てますか?
-
動脈内注射について
-
どうしても気になる・・・
-
鉄砲注射って??
-
脳みそに大量の精液を注射する...
-
性同一性障害じゃないとホルモ...
-
注射による後遺症
-
抗がん剤の調製で注射用水に溶...
-
友人の発言についてどう思いま...
-
首を吊る時、首の後ろ側も絞め...
おすすめ情報