

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか聴音をしてその正答率を見る。
一年生では、譜の書き取りは無理でしょうから、単音および、和音の口頭ですね。
10問やって9つあたれば、まずまずの音感があるといってもいいのではないでしょうか。
あと、聞き取りだけではなく、音をつくるほうの絶対音感も必要ならば、ピアノの音なしで、簡単なソルフェージを歌わせてみる。
No.4
- 回答日時:
特殊な能力ではなく、一般的な絶対音感の定義は、
「鍵盤を叩いた時、その音がドレミファソラシドのどの音
なのか言い当てられること」であったと記憶しております。
#3さんが挙げられているサイトでも、鳴った音の音名を
選択すれば「絶対音感鑑定」は合格ですし。
聴音の小テスト等やられているようでしたら、その出来を
もとに判断されればよいのではないでしょうか。
ピアノを習うだけでは、平均律とそれ以外の区別は付きま
せんから(自分の経験…そして反省)。増してや小学校(で
すよね)1年生にそこまで求めるのは難しいのではないの
でしょうか。
No.3
- 回答日時:
私も昔、ピアノをやっていて自分が絶対音感があるかどうか興味を持っていたので、最近いろいろ調べていたのですが、下のサイトの診断を試したところ純正律と平均律の違いはわかりませんでした。
純正律と平均律の違いがわかれば、絶対音感があるといえるのではないでしょうか?
参考URL:http://www.unnmei.com/onkan/onkan.html

No.2
- 回答日時:
テーブルをゴンっとたたいてみたり、両手をパンっとたたいてみたりしたとき、その音が何であるかを聞き分けることができれば絶対音感があると思います。
普通はないと思いますが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
古今著聞集です。現代語訳お願...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
「ちんちん」てなんですか?
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
音の伝わり方に風は影響するか?
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
「蝉しぐれ」って「降る」んで...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
ひらがな50音って
-
口笛の擬音語を英語では?
-
毎夏 の ふりがな
-
音は風向きによって曲がったり...
-
バイオリンの音程誤差の許容範...
-
国語の問題です。 速…音を表す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
年月の読みかた
-
ト音記号の意味と由来
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
”きく”の使い方
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
「ちんちん」てなんですか?
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
音の合成について教えて下さい...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
祇園精舎の鐘の「ネ」か「コエ...
おすすめ情報