重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは、今年受験生になります。
そこで、春休みから受験勉強を始めたいなと考えています。
春休みは10日あります。
今日前もって計画を立てたのですが、勉強時間8時間+予備2時間というのは、短いでしょうか?
教科もバランス良くと思って決めましたが、国数英の比率はやっぱり、他教科より多めにした方が良いでしょうか?
また、内容は2年間の総ざらいをしようと思っているのですが、なにかアドバイスしていただけたら嬉しいです(*_*)(問題集のおすすめや勉強法など)

質問が多くなってしまってすみません…
赤本は4月に買う予定です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

読んでおいてください。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8532680.html

長いか短いかは、現状学力と志望校のレベルとあなたの学力上昇速度に依ります。
各科目のバランスは、あなたの得意不得意や学習進度に依りますし、それ以前に入試科目が何なのかによるはずです。
また、4月に赤本が出てるんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!